2014年07月01日

雨のち晴レルヤ

雨のち晴レルヤ

箏二重奏メロディー楽器との合奏 どちらも楽しめる楽譜になっています。 
初演は、篠笛(作曲者)、尺八、箏 ということです。



編曲者の 大平光美先生の演奏  です。

http://youtu.be/R0e2HLxFAUo



昨年のNHK連続テレビ小説 『ごちそうさん』 の主題歌。

http://youtu.be/VXOv0qqADx0




こちらからは、作曲者の佐藤和哉さんの篠笛が聴けますよ。ちょっと賑やかですが^^;

http://youtu.be/9n3h2DAgeno 



             


一昨日の練習は、古い曲と唄ものでしたが、気分転換にちょっと合わせてみました!
予定外face08  こんなこともしばしばあったりしますicon10icon10

K「ちょっとやってみる?」  A「じゃ、部分的にやりましょうか」 
とは言ったものの、やりだしたら途中でやめられない^^;

そんな楽しいアレンジになっていますicon03/icon01



動画はフルートですが、尺八のメロディーも軽やかで素敵でしたよicon14



同じカテゴリー(曲のあれこれ)の記事画像
10年近い時を超えて感動を再び!
大切な人を想う日
五線譜から箏(こと)譜に変換!
ご一緒しませんか~~?
千本桜♪

Posted by yururira at 09:19 │曲のあれこれ
この記事へのコメント
最近よく耳にする曲なので、耳が興味津々になり耳が大きくなった気がします。
素敵です❗️
尺八が入ったのが聴きたいですね
アップ楽しみにしてます
Posted by kyouko at 2014年07月02日 07:49
いいね良いね!

5孔ではとても無理、と思って中古のフルートを買って教室に通った事がありました。 
澄んだ正確なフルートの音も好きですが、濁って律の定まらない尺八の音(IO君の事ですよ!)もまたいいものです。

でも澄んだ律のしっかりしたK先生の尺八(K先生!読んでくれてる?)で今度聴かせてくだい。
                  IO
Posted by IO at 2014年07月02日 08:48
kyouko さん

ありがとうございます(*^^*)
そんなふうに言っていただけて、とても嬉しいです♪

お箏・尺八を知らない方に関心を持ってもらえるような曲にも
どんどん取り組んでいきたいと思っています。

尺八って、きっと虚無僧のイメージでしょ(笑)
でも、フルートのような感覚でも楽しめる楽器なんですよ~!

いつアップできるかな~♪

今の予定では、10月の小学校のアンコール曲に考えています。
Posted by 文音 at 2014年07月02日 11:02
IO 先生

ありがとうございます(*^^*) 

なんと、多才な!フルートもなさっていたのですか!?

私もフルートも好きですが、尺八の音色が大好きです♪
温かみがあるというか、やさしい感じがしますね。
律の問題ではなく、材質に違いなのでしょうか。 と思ったりします。

YouTubeを検索していただくと、篠笛が入ったものも聴けますよ!
ちょっと賑やかですけど^^; 篠笛は何か所かですが、すごくインパクトがあります。
篠笛は、作曲者の佐藤さん自身の演奏です。篠笛の音色も素敵です♪

K先生は、今ごろはお仕事中でしょうか。
相変わらずお忙しそうですが、ブログはご覧になっているようですよ(^^)

でないと、文音さんに叱られるんです(笑)
Posted by 文音 at 2014年07月02日 11:43
文音先生こんばんは!
今夜も日本酒晩酌後の書き込みですのでよろしくお願いします!

IO君が紅顔可憐な美少年の中学二年の時、忘れもしません、夜店で売っているような横笛を教室で吹いてくれた友達がいました。
何を吹いたかは覚えていませんが、その時の音色と旋律が私の笛の原点だった様な気がして、今でも思いだします。

工業高校卒で今の〇〇〇Iの前進の会社に運良く就職させてもらって、初任給が忘れもしません8千円の時、池袋のヤマハで一万円のフルートを買いました。
フルートは難しさもありましたが数年で飽きてしまいました。
でも尺八は40年続いています。これからも頑張ります!
                  IO
Posted by IO at 2014年07月02日 20:38
IO 先生

こんばんは。

いいお話をありがとうございます!
皆さんにそれぞれ原点があるのでしょうね。
尺八もとても難しい楽器なのに、40年も続いているんですもの。
楽器との出会いも、ご縁というか、奇跡に近いものを感じますね。

私もうん十年ぶりにお箏を再開したわけですが、
止められなかったのは、やっぱり切っても切れない関係だったんじゃないかなって
感じています。
こうなったら、続けられる限りがんばりましょう!(^^)!

記事に、篠笛の入った音源を追加しました。
よい音色ですよ♪ この曲に合ってるような気がします。
Posted by 文音 at 2014年07月02日 23:10
おはようございます。

聴かせていただきました。  なかなか賑やかですね。

言われた篠笛がどこに入っているのか探しました。
繰り返して聞いてみると、最初の20秒付近ですよね?
やっと「これかな?」と気づいたのですが、これだったら確かに綺麗な笛の音が入っています。

言われないと気付かない私と違って、ちょっとした笛の音にも心を響かされる文音先生の感性に驚いています。

もしフルートのパートを「フルートと尺八」か、それとも「尺八二本」での二重奏にアレンジしてお筝と合わせたらいいだろうな~、と思うのですが、わたくしの感性、ちょっと変?

今日は大雨の予報ですね、気をつけてください。 
ありがとう!!
                  IO
Posted by IO at 2014年07月03日 08:45
IO 先生

こんにちは。
あら~!?ほんとうにその部分だけでしたかぁ(笑)

最初、篠笛を吹きながら出て来られる赤いお衣裳の方が、篠笛奏者の佐藤さんです。

曲には、途中から篠笛の伴奏が入っていて、
愛してる♪ 晴れるや♪ そばにいるよ♪ なれるよ♪ はメロディーを吹いていて
とても効果的に思います。

5:29あたりから、トランペットと篠笛だけの演奏になっています。
「フルートと尺八」か、それとも「尺八二本」での二重奏にアレンジを試みるなら
この部分が参考になるかもしれませんよ。

篠笛の音色ってこんなに素敵だったんだ!って知りました。
YouTubeで、「桜色のワルツ」を聴かれるとよくわかるかも。

もし、この雨で、お時間があるなら、再度聴いてみてください(^^♪
Posted by 文音 at 2014年07月03日 12:22