2016年06月21日

さぁ~楽しい体験! 【紀伊小学校】

まずは、尺八体験。


さぁ~楽しい体験! 【紀伊小学校】
真剣に説明を聞いてます。

さぁ~楽しい体験! 【紀伊小学校】
リコーダーのようにはいかないけど、がんばっています。

さぁ~楽しい体験! 【紀伊小学校】
担任の先生もいっしょに(^^)



むずかしかったicon10ふけなかったicon10ならなかったicon10 そんな感想が多かったんですが、

子どもたち、それで諦めてはいません。
だから、どうしたいということを感想で伝えてくれました。

コツをつかみたい。できなかったからまたやりたい。ふけなかったからまたちょうせんしたい。


など、むずかしい楽器だとわかったけどまたやりたい。 と言ってくれてるんですよ~!
とても素晴らしい子どもたちですik_72

音がならせた子も意外に多かったんですが、ならなかった子も、
音をならすのが難しいことを経験しました。


なんであんなきれいな音色で演奏できるんだろう?
いつか自分もあんなふうに吹いてみたい。  

そう思ってくれる子がこの中から現れるかもしれませんねface05





そして、箏体験です。


女の子はいつも積極的なんですが、
今回は、今までになく男の子がとても積極的にがんばってくれたような気がします。

理由は・・・ちょっとしたマジックというかik_40



さぁ~楽しい体験! 【紀伊小学校】
音楽の先生、高校時代に部活でされていた先生もお手伝いくださいました。


さぁ~楽しい体験! 【紀伊小学校】


さぁ~楽しい体験! 【紀伊小学校】


さぁ~楽しい体験! 【紀伊小学校】


さぁ~楽しい体験! 【紀伊小学校】
担任の先生もお手伝いくださいました。


さぁ~楽しい体験! 【紀伊小学校】



順番を待つ間にしっかりやり方を見てくれていたので、指導が楽でした。
友だち同士で教え合っている光景は、とても微笑ましかったです(*^^*)


右手の指を骨折している?男の子も果敢に挑戦してくれましたが、大丈夫だったのかしらicon10


とにかく子どもたちの表情がキラキラしていて、それが私たちにとってとても嬉しいことでした。





箏・尺八が、古くさい楽器だという先入観をもっているのは大人たちであって、
子どもたちは無垢な心で受け入れ、新しいものとして捉えてくれます。



次は、紀伊小学校5年生の子どもたち全員の感想を報告しますね~!

子どもたちの生の声を知ってください。ぜひ大人の方に読んでいただきたいです。



和の音 FaceBookページ  → https://www.facebook.com/pwanone/








同じカテゴリー(プロジェクト和の音)の記事画像
関西キッズ伝統文化プログラム2021
和楽器にチャレンジ!箏(こと)体験の様子♪
和楽器にチャレンジ!ワクワク箏(こと)体験会、終了しました♪
定員までまだ余裕があります^^;
和楽器にチャレンジ!箏(こと)体験会のご案内