2020年04月20日
zoomを使ったオンラインレッスン、始めます♪
過去に一度Skypeによるレッスンを試みましたが、
お琴(箏)教室のほうは申し込まれる方がおられないこと、パソコンの操作に自信がないことを理由に断念しました。
その後も尺八教室は継続していたそうですが、
この度、尺八教室、お琴(箏)教室とも Zoom を使ったレッスンを始めることになりました。
私が重い腰を上げた理由、
じつは4/11(土)、お弟子さんからオンラインレッスンのご要望をいただいたからなのです
タイミングよく、その少し前に相方様からもZoomのご提案があり、
4/12(日)、4/18(日)の2回、相方様とZoomを試すことができました!
Zoomは3人以上だと40分を越えると有料ですが、2人だと40分を越えても無料なので、
マンツーマンのレッスンの場合は便利です。
Skypeよりもわかりやすく、相手を招待して、相手が許可するだけなので、そんなに面倒でないことがわかりました。
Skypeもそうですが、Zoomもタイムラグが生じるため、合奏はできないことがわかりました。
パソコンの場合、無料のレコーディングの機能もあり、最後にMP4に変換され、保存されることもわかりました。
※スマホの場合は、Zoomの有料ユーザのみレコーディング機能が使えるそうです。
そして今日、初めてお弟子さんとZoomを使って練習してみました!

私 : パソコン 相手からこう見える!

お弟子さん : iPhone 私からはこう見える!
相手はスマホから、私はパソコンからでしたが、スムーズに繋がりました。
手元が大きくはっきり見えるなど、使い方によっては便利かなと思えてきました。
移動する必要がないことでレッスン日時の選択肢が増えるというのもメリットのひとつかも。
海外在住の日本人の方、お近くに先生が見つからない方など、お困りの方も助かりますよね。
私の場合、
いつか自国に戻られる海外のお弟子さんがいらっしゃるので、
自国に戻ってもレッスンを続けることが可能になれば!とそんな希望が持てたり...もしています。
できるなら、教室に通っていただきたいというのが本音で、
これまで、つい面倒で先延ばししていたことですが、
緊急時の今、改めてオンラインレッスンの必要性をすごく感じて、真剣に考えてみるよい機会になりました。
Zoom を使ったオンラインレッスン
カメラが付いているパソコン、スマホ、タブレットを使用して、
主催する人から送られる「招待メール」のURLをクリックするだけで簡単にできます。
・オンラインレッスンに使用する端末に、Zoomのアプリをダウンロード(無料)しておいてください。

パソコン
https://zoom.us/support/download
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
・ミーティング参加のみであれば、Zoomへのサインアップ(新規アカウント登録)は必要ありません。
・ご予約いただいた時間の少し前にこちらから招待メールをお送りします。
・招待メールに記載されたURLをクリックすると自動的にZoomアプリで開かれて起動します。
「コンピューターオーディオに参加する」をクリックします。
オンラインレッスンに関心のある方、いかがでしょうか♪ お気軽にお問い合わせください(^^)/
箏・尺八デュオゆるりらHP → こちらから
お問い合わせフォ―ム → こちらから
お琴(箏)教室のほうは申し込まれる方がおられないこと、パソコンの操作に自信がないことを理由に断念しました。
その後も尺八教室は継続していたそうですが、
この度、尺八教室、お琴(箏)教室とも Zoom を使ったレッスンを始めることになりました。
私が重い腰を上げた理由、
じつは4/11(土)、お弟子さんからオンラインレッスンのご要望をいただいたからなのです

タイミングよく、その少し前に相方様からもZoomのご提案があり、
4/12(日)、4/18(日)の2回、相方様とZoomを試すことができました!
Zoomは3人以上だと40分を越えると有料ですが、2人だと40分を越えても無料なので、
マンツーマンのレッスンの場合は便利です。
Skypeよりもわかりやすく、相手を招待して、相手が許可するだけなので、そんなに面倒でないことがわかりました。
Skypeもそうですが、Zoomもタイムラグが生じるため、合奏はできないことがわかりました。
パソコンの場合、無料のレコーディングの機能もあり、最後にMP4に変換され、保存されることもわかりました。
※スマホの場合は、Zoomの有料ユーザのみレコーディング機能が使えるそうです。
そして今日、初めてお弟子さんとZoomを使って練習してみました!

私 : パソコン 相手からこう見える!

お弟子さん : iPhone 私からはこう見える!
相手はスマホから、私はパソコンからでしたが、スムーズに繋がりました。
手元が大きくはっきり見えるなど、使い方によっては便利かなと思えてきました。
移動する必要がないことでレッスン日時の選択肢が増えるというのもメリットのひとつかも。
海外在住の日本人の方、お近くに先生が見つからない方など、お困りの方も助かりますよね。
私の場合、
いつか自国に戻られる海外のお弟子さんがいらっしゃるので、
自国に戻ってもレッスンを続けることが可能になれば!とそんな希望が持てたり...もしています。
できるなら、教室に通っていただきたいというのが本音で、
これまで、つい面倒で先延ばししていたことですが、
緊急時の今、改めてオンラインレッスンの必要性をすごく感じて、真剣に考えてみるよい機会になりました。
Zoom を使ったオンラインレッスン
カメラが付いているパソコン、スマホ、タブレットを使用して、
主催する人から送られる「招待メール」のURLをクリックするだけで簡単にできます。
・オンラインレッスンに使用する端末に、Zoomのアプリをダウンロード(無料)しておいてください。

パソコン
https://zoom.us/support/download
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
・ミーティング参加のみであれば、Zoomへのサインアップ(新規アカウント登録)は必要ありません。
・ご予約いただいた時間の少し前にこちらから招待メールをお送りします。
・招待メールに記載されたURLをクリックすると自動的にZoomアプリで開かれて起動します。
「コンピューターオーディオに参加する」をクリックします。
オンラインレッスンに関心のある方、いかがでしょうか♪ お気軽にお問い合わせください(^^)/
箏・尺八デュオゆるりらHP → こちらから
お問い合わせフォ―ム → こちらから
2014年04月27日
尺八教室のご案内

ゴールデンウイークから始めませんか?
今までの最年少は15歳、最高齢は、65歳です。
年齢に関係なく、どなたでも吹けるようになりますよ。
Zoom

カメラが付いているパソコン、スマホ、タブレットを使用して、
主催する人から送られる「招待メール」のURLをクリックするだけで簡単にできます。
・オンラインレッスンに使用する端末に、Zoomのアプリをダウンロード(無料)しておいてください。
パソコン
https://zoom.us/support/download
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
・ミーティング参加のみであれば、Zoomへのサインアップ(新規アカウント登録)は必要ありません。
・ご予約いただいた時間の少し前にこちらから招待メールをお送りします。
・招待メールに記載されたURLをクリックすると自動的にZoomアプリで開かれて起動します。
「コンピューターオーディオに参加する」をクリックします。
箏・尺八デュオゆるりらHP → こちらから
お問い合わせフォ―ム → こちらから
※お返事が遅れることがあります。お急ぎの場合は、メールまたはお電話でお願いいたします。