2024年10月29日

和歌浦小学校に行ってきました。

文化庁芸術家派遣事業、プロジェクト和の音として、和歌浦小学校に行ってきました。

私たちの活動としては3年ぶり、こちらの小学校は2度目になります。






今回は、4年生21名。







小学校4年生の音楽で「さくらさくら」を習いますので、
さくらにちなんだ曲を演奏しました










『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 観たという子が多く、
炎は全員知ってたようで、いっしょに歌ってくれました^^








楽器の説明、楽器の歴史、和歌山との繋がりについては、パワーポイントを使いました。





こちらの小学校は、肖像権のことがあって、
インターネット上に画像、映像を使用することができません。


体験の様子の写真は、残念ながらこちらには投稿できません>_<






全体的な感想としては、



・反応がよくて、子どもたちとの会話のキャッチボールがとても楽しかったです。

・自分の思ったこと、感じたことを手を挙げて言える子や
体験後、演奏の発表をしたいという子がたくさんいて驚きましたface08

・説明もよく聞いてくれて、日本の伝統楽器に関心をもってくれた様子でした!

・難しいicon10と言いながらも、果敢に挑戦する姿が子どもらしくて、とても可愛かったです。





先生方には準備から後片付けまで、ご協力、ご配慮いただき、心より感謝申し上げます<(_ _)>