2021年09月16日

〈子どものためのお箏教室〉 番外編!!お片付け

「保護者のかたがお迎えに来られている人はどうぞお帰りくださいね~」
「遠方のかたや用事のあるかたはお手伝いはいいですよ~」


と言っても、子どもたち、お片付けがしたくてたまらない様子。



「片付けやっていいですか?」
「おとうさん来てるけど、片付けて帰りたい」
早い時間帯のクラスに来た子「今日は片付けできないんですか>_<」


終了と同時に、帰りたくなさそうに聞きに来てくれる子もいました。



みんな楽しそうにik_83 手伝ってくれます。
お片付けがそんなに楽しいのかface08 お箏に触れることがそんなに嬉しいのかface08



お箏を弾いている時以上にキラキラicon12icon12 してない!?





8/8 の写真



お箏柱の外し方、覚えました^^


他の受講生の保護者のかたと協力し合って♡ こういうのいいですねik_96




8/22 の写真



前回、早いクラスでお片付けができなかったYちゃん、よかったね!


早い時間帯のクラスの子は久々のお片付けで、とても嬉しそうでした(*^^*)




子どもたち、お家や学校でもこんなに率先して、お片付けをしているのかな。
まあ、それは置いておいてface02icon10



すごくいいことだと思うんですよね。

やらされてるんじゃなくて、自ら行動すること!


コロナ禍で、いろんな制限があるけれど、
そんな中でも楽しみを見つけることはできると思います。


ほんのひと時でも、自ら素敵な時間をつくりましょう 見つけましょう



キラキラicon12icon12 していました、ホントにface05




  

Posted by yururira at 23:26伝統文化親子教室事業

2021年09月13日

〈子どものためのお箏教室〉 成果発表会

令和3年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための お箏(こと)教室



いよいよ発表会ik_09 2か月計7回の練習の成果を発表しました♪








本当によくがんばりましたicon14 短期間でここまで弾けるようになってすごいですik_72



練習を始めたばかりの頃、ジュピターは無理かなぁicon10なんて、一瞬頭の片隅をよぎった自分が恥ずかしくなりましたik_75

初めて受講生でパート分けして、皆さんだけで合奏することができた!
念願だったんです。ありがとうございました<(_ _)>





今回は受講生の人数が多く、十分なことができなくて、反省点が多いです。
でも、欠席も少なく、皆とても意欲的で、ずいぶん助けていただきました。

時間いっぱいがんばって練習している姿がすごく印象的でした。


これで最後なのがさみしいくらい、とても楽しかったですik_87




お箏ってどうでしたか~?

伝統文化ではありますが、決して皆さんから遠い楽器ではなく、
身近に感じてもらえたのではないでしょうかicon12icon12

これからも箏の音楽も他の音楽と同じように、ひとつの音楽として親しんでくださいねface05



そして、お箏をきっかけに、これからもいろんなジャンルの伝統文化に触れてもらえたらなぁ~ と思います。

























最後に、保護者の方々のご協力もありがとうございました<(_ _)> おかげで無事に終了いたしました!







本日は、この場をお借りして、絲音の会の発表の場も持たせていただきました。

未来のある若い人たちに、こういった機会をいただけるのは本当にありがたいことですik_75







10月の演奏会が中止になって、急きょ決まった発表会でしたが、

一カ月半で皆さんがんばってくださいましたik_53



絲音の会の発表会♪ については

こちらからご報告しています → http://sions.ikora.tv/e1486565.html





共通の好きなもの 夢中になれるもの があるって素敵だなぁicon12 と感じた一日でした!!



ご来場の皆様、足元の悪い中お越しくださりありがとうございました!!
親子教室、絲音の会の皆様、本当にありがとうございました!!
また、友情出演のかしくの会の皆様には素敵な三味線の演奏とお歌をお聴かせいただきありがとうございました!!



(かしくの会の皆様の写真は許可をいただけたら掲載します)



心からお礼申し上げますicon12icon12




  

Posted by yururira at 01:57伝統文化親子教室事業

2021年09月05日

〈子どものためのお箏教室〉 成果発表会リハーサル

令和3年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための お箏(こと)教室


来週の日曜日は、成果発表会です。今日は、そのリハーサルでした!


配置換えに手間取りましてik_75 本番は急がれますねicon10icon10




先週撮り忘れた集合写真です。



撮れたら来週も撮りましょうよ!最後だもの。



あと一回と思うと、なんだかとても淋しい気持ちです。。皆さんの思い出に残るといいなぁik_48
私自身の思い出にもさせてください。

























ほとんどの子どもさんが居残り練習してくれたんじゃないかな。
荷物もきれいに片付けてもらって、本当にありがとうございました!

保護者の皆様もありがとうございました<(_ _)>




いよいよラスト一回。

ケガや病気をしないようにね!! あっ、それと当日は忘れ物もないようにねface02icon10




皆さん、お疲れ様でしたik_20



  

Posted by yururira at 22:57伝統文化親子教室事業

2021年08月31日

〈子どものためのお箏教室〉 修了しました!

令和3年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための お箏(こと)教室


7回目、いよいよ最後の練習です。




さくらA  1名欠席でした。


さくらB


さくらC  後ろの女の子は発表会に参加できません(>_<)





「ジュピター」 と 「荒城の月」 も発表します♪
この2曲については難しかったと思いますが、皆さんがんばってくれました!



お箏は、誰でも簡単に音を出すことができます。
でも、綺麗な音を奏でるには、決まった手の形や構え方や姿勢や爪の当たる角度があって


ただ楽しいだけでよいのなら拘る必要はないのだけれど、
やはり正しいやり方で、習得してほしかったから、



ちょっと厳しいことも言ったかもしれませんik_75


皆さんができるようになったことの一つ一つをとても嬉しく思っているし、
このままずっと続けていたいくらい楽しかったですik_83



本当にありがとうございました!




あと2回、発表会のリハーサルと本番、がんばりましょうik_53





修了式の写真は後日追加します!集合写真を取り忘れてしまいました~~icon10




お箏に限らず、和の文化が大好きな子たちik_83 宝物icon12のような存在です。

和心のある素敵な大人に育ってくださいね~(^_-)-☆ それが私の願いですik_48




  

Posted by yururira at 00:44伝統文化親子教室事業

2021年08月23日

〈子どものためのお箏教室〉6

令和3年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための お箏(こと)教室



今日は、初めて合同で合奏練習をしました♪


先週お休みで一週空いてしまったのでicon10
難しいパートのほうの子たちは最初ちょっと戸惑い気味でしたが、あとからの個人練習でもう大丈夫かな。



いつのまにかこんなに弾けるようになってびっくりしましたface08 6回の練習の成果を感じましたicon12icon12











保護者のかたに交じって演奏しているのは中学生の男の子。たった一人の男の子です。





こちらは、個人練習の様子。


活動室大2の子どもたちに指導するのは初めてです。










来週は最後の合奏練習。そして、いよいよ修了式です。


発表会まで、あと3回がんばりましょうicon22



発表会を心配している人がいるかもしれませんが、
成果発表会なので完璧でなくてもいいんです。がんばった成果を発表できたら大丈夫ですよ~(^_-)-☆



  

Posted by yururira at 00:07伝統文化親子教室事業

2021年08月08日

〈子どものためのお箏教室〉5

令和3年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための お箏(こと)教室



5回目の練習日。発表会の曲決めをしました♪

今日も暑かったです~~icon10icon10 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!




活動室大1












元箏曲部のおば様。さすがです!


課題曲にはないけど、トレモロに挑戦してみました♪







活動室大2










ジュピターのお手本♪ 活動室大1に親子で来ていただきました♪






皆さん、だいぶお箏に慣れてきた様子です。弾けるようになったら楽しいですね



いよいよ次回は合奏練習です。 もう合奏練習してるけどね^^; がんばりましょうicon22




  

Posted by yururira at 21:31伝統文化親子教室事業

2021年08月01日

〈子どものためのお箏教室〉4

令和3年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための お箏(こと)教室


早い! もう4回目ですかface08


今日も厳しい暑さの中、とても集中して練習していました(^^♪




活動室大1    3名欠席>_< 空席が... さみしかったです。





















活動室大2















ジュピターが難しく、思いの外、苦戦している人が多いですicon10 がんばれ~~ik_53

いよいよ、次回は合奏練習です♪



猛暑が続きますので、皆さん、体調にはくれぐれも気をつけてくださいねik_48



  

Posted by yururira at 23:26伝統文化親子教室事業

2021年07月25日

〈子どものためのお箏教室〉3

令和3年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための お箏(こと)教室



今日は3回目の練習日でした♪


少しずつ、箏に慣れてきた感じですik_96



今日はお休みされた方が複数人あって、どちらのクラスも全員ではないのですが、


今回は一人ずつの写真を掲載します(^_-)-☆





活動室大2















なかなかこちらのクラスの様子を見に行けないのですが、全員の顔と名前、覚えていますよ^^





活動室大1

























教室を楽しみにしてくれている子どもたちが多くて、とても嬉しいですik_83


たとえ短い期間であっても、夢中になれることがあるって、幸せなことですよね!



練習はあと4回。皆で楽しくがんばりましょうicon22




  

Posted by yururira at 21:24伝統文化親子教室事業

2021年07月18日

〈子どものためのお箏教室〉2

令和3年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための お箏(こと)教室



今日は2回目の練習日でした♪


課題曲は

小学生は、さくらⅠ箏 と ジュピター(ドレミ調子)
中学生は、さくらⅡ箏 と 荒城の月(ドレミ調子)






活動室大2   こちらは、小5~中2生のクラス


何らかの形で箏に触れたことがある人のクラスです。
初めて箏に触れる子が一人いますが、中学生なのでさすがに理解が早いです!



















活動室大1   こちらは、4年生が中心のクラス  


ほとんどが初めて箏に触れる人たちのクラスです。
こちらのクラスのほうが人数が多いんですicon10









↑ の写真には写っていませんが、私も一応指導させていただいています^^;







発表会があるから、そこを目標にしていますが、
楽しく、自分のペースで練習してくれたら大丈夫ですik_73


とは言っても、みんな真剣そのものik_01

すごく集中してがんばっていました!!




  

Posted by yururira at 21:26伝統文化親子教室事業

2021年07月04日

〈子どものためのお箏教室〉開講しました!

令和3年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための お箏(こと)教室


本日、開講いたしました!
   


ガイダンス 代表のお話。






二部屋に分かれて、早速、練習開始♪


















懐かしい再会icon12初めての出会いicon12、一つ一つのご縁に感謝いたしますik_48


今日の開講を指折り数えて待ってくれていた子もあったと聞きました


発表会まで皆で一緒にがんばりましょうface05





  

Posted by yururira at 20:57伝統文化親子教室事業

2021年06月17日

〈子どものためのお箏教室〉受講生募集♦中間報告♦

現在、12名の方からお申込みいただいています。


お子様 10名  保護者 2名
お子様の学年は、小学5年生が一番多く5名、続いて小学4年生が3名・・・となっております。



箏に興味をもっていただいてありがとうございますface05



定員まで、募集を続けます♪

この教室は、今年で最後となります。ぜひ、この機会にご参加ください。



楽しくお箏に親しんでもらえるよう、がんばりますik_53


どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







子どものための お箏(こと)教室
   ~未来へつなげ!和の心~



会場 : 河北コミュニティセンター

受講料 : 無料
   ※教材費として初回時に500円が必要です。 ※爪はこちらでお貸しします。

対象 : 小学4年生~高校3年生の男女 およびその保護者(希望者)

募集人数 : 箏(こと) 20名
    ※定員になり次第締め切ります




お問い合わせ・お申込み

プロジェクト和の音 伝統文化親子教室 箏担当 久保利

icon29 073-453-2164  
icon30 k_ayane@hotmail.co.jp



※お申込みの際は 

氏名(ふりがな) ・性別 ・学校名 ・学年 ・住所 ・電話番号・
保護者氏名 ・保護者の参加有無 をお知らせください。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



開催期間  2021年7月~9

 
【ガイダンス】  7/4(日)
【基礎練習】  7/18(日) 7/25(日)
【パート練習】 8/1(日) 8/8(日) 
【合奏練習】  8/22(日) 8/29(日)
【リハーサル】 9/5(日) 
【発表会】   9/12(日)  


※時間は PM2:00~4:00
※日程は変更になる場合があります。
※原則、全日程参加




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



お気軽にお問い合わせください。

お申込みお待ちしておりますik_83



  

Posted by yururira at 23:42伝統文化親子教室事業

2021年05月16日

〈子どものためのお箏教室〉受講生を募集いたします。

子どものための お箏(こと)教室
   ~未来へつなげ!和の心~



未来へつなげたいな~和(=日本)を愛する心。

和服、和菓子、和食、和楽器・・・和の文化はいろいろありますが、
私たちは、箏や尺八でそれを伝えていきたいです





お子様のみの参加も可!! 親子でももちろんご参加いただけますik_94









会場 : 河北コミュニティセンター

受講料 : 無料
   ※教材費として初回時に500円が必要です。 ※爪はこちらでお貸しします。

対象 : 小学4年生~高校3年生の男女 およびその保護者(希望者)

募集人数 : 箏(こと) 20名
    ※定員になり次第締め切ります




お問い合わせ・お申込み

プロジェクト和の音 伝統文化親子教室 箏担当 久保利

icon29 073-453-2164  
icon30 k_ayane@hotmail.co.jp



※お申込みの際は 

氏名(ふりがな) ・性別 ・学校名 ・学年 ・住所 ・電話番号・
保護者氏名 ・保護者の参加有無 をお知らせください。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



開催期間  2021年7月~9

 
【ガイダンス】  7/4(日)
【基礎練習】  7/18(日) 7/25(日)
【パート練習】 8/1(日) 8/8(日) 
【合奏練習】  8/22(日) 8/29(日)
【リハーサル】 9/5(日) 
【発表会】   9/12(日)  


※時間は PM2:00~4:00
※日程は変更になる場合があります。
※原則、全日程参加




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



お気軽にお問い合わせください。

お申込みお待ちしておりますik_83




  

Posted by yururira at 00:50伝統文化親子教室事業

2020年06月03日

令和2年度文化庁伝統文化親子教室、中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策として、参加者および関係者の健康と安全を最優先に考慮し、
今年度の文化庁伝統文化親子教室の開催を中止することといたしました。


とても残念ですicon11icon11







7月開講がどう考えても間に合いそうになく>_<

諦めきれずにあれやこれやと案を出してみるものの、
秋からのスケジュールや開催した時のリスクを考えると、強行すべきかicon10断念すべきかicon10
自分の中ではほとんど答えは出ていましたが、ぎりぎりまで諦めたくなかったのが正直な気持ちです。

昨日、ぎりぎりの決断となりましたicon11icon11


準備を進めてきただけに、悔しい想いですが、


逆境こそ、真価が問われるときicon12 最善を尽くす!!と決めました。

どんな時もまっすぐに取り組んでいきます。


ご理解のほどよろしくお願い申し上げますm(__)m



  

Posted by yururira at 22:29伝統文化親子教室事業

2020年05月28日

音楽の先生方との出会い♪再会♪

昨年度は、プロジェクト和の音主催の体験会、伝統文化親子教室、芸術家派遣事業で、
小学校の音楽の先生方との嬉しい出会いや再会がありましたik_83


有り難いicon12ご縁です。一つ一つの出会いに心から感謝していますik_48




プロジェクト和の音主催の体験会





こちらの先生からは、箏の授業研究の報告をいただいていますicon12

実現してくださったことに感謝しています。
報告書のゲストティーチャーの写真は私ではありませんが、

先生が自信をもって授業を進めることができたのは、微力ながらお役に立てた証かと^^ゞ


http://sions.ikora.tv/e1395891.html





伝統文化親子教室





芸術大学の通信教育部で日本音楽の歴史と理論をお勉強されていた先生からも嬉しいご報告と有り難いお礼のメールをいただきましたicon12


http://sions.ikora.tv/e1433064.html





芸術家派遣事業





昨秋、3年ぶりに再会した音楽の先生とは、春休みに音楽室でレッスン。
一冊の教則本を仕上げましたicon12


http://sions.ikora.tv/e1425000.html





お二人の先生は3学期に箏の授業を予定されていたそうですが、コロナで残念でしたicon11と。

どの先生も箏は初めてik_56ということでしたが、
チューナーを使っての調絃や箏の用語、基本的な奏法をマスターしてくださっています。


それぞれにお忙しい中、本当に熱心に取り組んでいただき、頭が下がる思いです。
共通するのは、箏が好きになり、ますます興味を持ってくださっていることik_83


もし何かお困りのことがありましたら、いつでもご連絡いただけるようお伝えしています。




たくさんの子どもたちに伝えることは私の夢です。どうぞお力をお貸しくださいm(__)m


  

2019年09月23日

わかやま新報に掲載されました!

令和元年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための<こと・尺八教室> ~未来へつなげ!和の心~






ホントに!子どもたちは堂々と発表してくれましたik_20

取材の記者様、私はお会いすることができなかったのですが、ありがとうございました<(_ _)>





糸は直前に追加した曲で

私自身が最近感じている 仕合わせ をお伝えしたく選曲しました。



縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき糸に 出逢えることを
人は 仕合わせと呼びます




拙い演奏にもかかわらず、

仕合わせ、楽しく有難くいただきました

という感想をいただき、私のほうこそ、ありがたい想いですik_75




皆様、一人一人とのめぐり合わせにご縁を感じていますik_48

今後ともこのご縁が続きますようにicon12 さらにご縁が繋がっていきますようにicon12




  

2019年09月18日

発表会演奏動画を公開します☆伝統文化親子教室

令和元年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための<こと・尺八教室> ~未来へつなげ!和の心~



親子教室の皆様へ

限定公開の動画なので、YouTubeからは検索できません。
URLを保存していただくか、こちらのブログからご視聴くださいね(^_-)-☆




全体の曲をご覧になりたい方はこちらから。

https://youtu.be/Qvtc5ZJZuQI


3つから選べるサムネイルに子どもたちの画像が一枚もなく申し訳ありませんik_75





子どもたちの演奏のみをこちらにまとめています。

https://youtu.be/jy27Kz3bAoE




大人の演奏はこちらからご覧ください。

https://youtu.be/5GGj9BPn188








全体にボカシ入れてますが、歌詞カードをご覧になっている方や目を閉じて聴いてくれている方や・・・
お席の後方おわかりになりますかik_19






赤ちゃん、大集合ik_83





マットレスあれば、よかったですねik_75


赤ちゃんのために控え室をご用意していたのですが、
最後まで会場にいてくれたママたち、ありがとうございました!




  


2019年09月16日

成果発表会☆伝統文化親子教室

昨日、河北コミュニティセンター 多目的ホールにて、
文化庁伝統文化親子教室事業の総仕上げとして、成果発表会を開催しましたik_09


9月半ばとはいえ、連日30℃を越える猛暑が続いています。昨日も32℃だったようですね。

12時から廊下で準備をはじめ、(廊下は冷房が効いていないので汗だくicon10icon10
会場に入れたのが12時半。室温差で調絃は再度やり直し。セッティングを終え、

どうにか1時半の開始に間に合いましたface02icon10


久しぶりにお会いできた方々と束の間でしたが、お話できたり、赤ちゃんを抱っこさせてもらったりik_48


子どもたちのおじいちゃま、おばあちゃまもたくさんお見えになっていました。
残念ながら事情で参加できなかったお子さん、お母様もお越しくださっていました。



暑い中、足をお運びくださった皆様、ほんとうにありがとうございました!






子どもたちは緊張することもなく、はつらつと演奏してくれましたik_72



さくらさくら


花かげ


夕やけ小やけ変奏曲






365日の紙飛行機





一人一人にインタビューicon26


さらし風手事


さくら幻想曲


Amazing Grace~夜明け~






ふるさと





がんばった子どもたちにたくさんの拍手をいただき、ありがとうございました<(_ _)>





今回参加してくれた子どもたちやご家族が、箏や尺八の音色や音楽に触れることで、伝統文化に関心を持ってくれたり、
これからの人生の中で、洋楽器と同じように親しんでもらうことができるならicon12

皆様の様子から、その掛け橋になれたかな?と。自己満足ではありますが^^ゞ
(保護者の方からのお礼のLINE、メール、お手紙ありがとうございます!)



とりあえず、責任を果たせてホッとしていますik_48




プロジェクト和の音主催、箏・尺八デュオゆるりら協力による 
令和元年度文化庁伝統文化親子教室事業 子どものための<こと・尺八教室>~未来へつなげ!和の心~

無事に終了しました!




  


2019年09月12日

成果発表会のご案内☆伝統文化親子教室





日時 : 2019.9.15(日) PM1:30~
場所 : 河北コミニュティセンター2F 多目的ホール   


曲目 : さくらさくら/花かげ/夕やけ小やけ/ふるさと/365日の紙飛行機/さらし風手事/
レット・イット・ゴー~ありのままで~/ さくら幻想曲/糸(中島みゆき)/Amazing Grace~夜明け~




伝統文化親子教室の受講生の皆さんは
さくらさくら/花かげ/夕やけ小やけ/ふるさと  を発表します。

箏・尺八教室合わせて、子ども13名のうち11名、保護者3名参加予定です。


温かい応援よろしくお願いします。



箏・尺八に馴染みのない方ik_56にも、聴いていただきやすい曲を選曲しました。
糸(箏ソロ)は、声の高さが合えば、一緒に歌ってください。



入場料は無料です。

ご家族、お友だち以外でも、興味のある方、ご近所の方など、どうぞお気軽にお越しください(^^)/






和歌山市長より、お祝いメッセージをいただいておりますik_48








  

2019年09月08日

成果発表会のリハーサル☆伝統文化親子教室

河北コミュニティセンター 多目的ホールにて、
伝統文化親子教室の成果発表会のリハーサルを行いました。



さくらさくら


花かげ


夕やけ小やけ変奏曲












聴いてくれてたんだ!ありがとう♡





ふるさと








皆さん、お疲れ様でした!
それぞれお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました<(_ _)>


来週の本番は楽しくがんばりましょうicon22


3名の欠席の方は、写真を参考にしてくださいね!
最後まで残ってお手伝いしてくれた2年目のお姉さんたちとakiちゃん、ありがとう(*^^*) すごく助かりました!!




  

2019年09月05日

練習風景の動画をまとめて公開します☆伝統文化親子教室

限定公開の動画です。(YouTubeからは検索できません)


全日程参加されたのは箏・尺八合わせて3名だと思います。
全員揃ったのは箏は初回のみ。尺八は4回目の練習日のみ。

お休みされる人が多く、ほとんどの人が 3回 の受講で曲を仕上げるのは、かなり焦りましたicon10icon10

でも、少ない練習回数で皆さんすごくがんばってくれて感激しています。



だんだん上手になっていく様子がよくわかります。




2019.7.20  伝統文化親子教室   尺八練習

https://youtu.be/-ayVPC-IQuw


ついていけてるのがすごいface08




2019.7.20  伝統文化親子教室   箏練習

https://youtu.be/bY2ypJfx6dY


お休みの子が多かったので、余った箏で付き添いの妹ちゃんも練習しています。
小3の女の子2名、一人で黙々と練習してます。





2019.8.3  伝統文化親子教室   尺八練習

https://youtu.be/bvJ9tEkfqTQ


楽譜の読み方教わっています。




2019.8.17  伝統文化親子教室   ふるさと合奏練習

https://youtu.be/SBW-Fhm7l5A


初めて合奏しました♪ 本番は3重奏になります。




2019.8.17 伝統文化親子教室   さくら合奏練習

https://youtu.be/obKOHkH1y70


初めての合同練習♪ 箏はお休みの人が多かったんですが、形になってきました。
オレンジのワンピースのka●naちゃん、左利きなんだそうface08 器用です!





2019.8.31 伝統文化親子教室   箏練習

https://youtu.be/7hJI2T6IL8M


連続でお休みしていた人がたくさん来てくれたので、個別に指導しました。




2019.8.31 伝統文化親子教室   さくら合奏練習


https://youtu.be/PpGVpvVQUZs


久しぶりに参加してくれた人もすごい!! すごい!! 感無量ですicon12





3~4回の練習で、皆さん、ほんとうに素晴らしいですik_72


継続のお姉さんたちは、難しいほうのパートをしっかり弾けるようになりました。

熱心なお母様方のご参加、ありがたかったです。
我が子のこと忘れるほど、夢中に取り組まれていましたface02


驚いたのは、練習回数が少ない人も、最年少の小3の子たちまでも
入るところや休むところ、ちゃんとわかってくれてるんですよね。

何回も繰り返し練習したわけではないんですが、センスicon12なのかなぁ~
ちゃんと理解してもらえてすごいと思います。


皆さん、ほんとうにありがとうございました<(_ _)>


発表会に出られる方は、本番もがんばりましょうねicon22




  

2019年09月02日

5回の講習を終えて☆伝統文化親子教室

今年度参加された皆さん(2名欠席)と指導者ですface05





よくがんばりましたik_72







参加された保護者の方も、付き添いの保護者の方も、
送り迎えをしてくださった保護者の方も、本当にありがとうございました<(_ _)>





アンケート・感想を書いてくれています。





アンケートの結果、


箏や尺八のような和楽器に興味が沸いたか 

①大変興味が沸いた  12名
②普通  3名
③興味が沸かなかった  0名


箏や尺八のような和楽器を後世の人たちに伝えていく必要がある 

①必要がある  全員
②どちらでもない
③必要がない



と応えてくれていて、私たちの想いは伝わったと確信しましたik_48
ありがとうございました<(_ _)>









今回は、参加された保護者の方3名からいただいた貴重なメッセージik_08
ぜひ参考にしていただきたく、ご紹介させていただきます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




(原文のまま掲載)



・親が必死に練習していたので、子どものことは?です。
ですが、帰りに2人で箏っておもしろいなぁと共感し合いました。
先生には本当に丁寧に教えて頂きました。これからの授業にいかしていけるようにがんばります。
何事も直接触れて体験することが大切なんだなぁと大人になっても思いました。
子どもにとっても色んな体験をさせてあげることが大切ですよね。
良い機会をありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願いします。


こちらこそありがとうございました<(_ _)>
おっしゃる通りです。本当に大人にとっても子どもにとっても経験は財産ですよね。
とくに子どもたちには感性を磨くためにもいろんな経験をさせてあげたいです。
先生の音楽性はさすが!だと思いました。ぜひ子どもたちに箏の楽しさ奥深さを伝えてください。
ちなみに子どもさんは、
ことを初めてひけて良かったです。すごくおもしろかった!「家にことがあるといいな」と
そんな感想をくれていましたよ(^^) 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




・和楽器は音も奏者も非常にsexyだなぁと感じます。
その人その人の生き様とかあり様とかが音になって伝わってくる感じがして、奥深いものだと思います。
たくさんの日本の子どもたち、大人たちに親しんでもらいたいと思います。
日本人としてのidentityや海外に出た時に日本文化についてたくさんの日本人以外の人たちにもそのすばらしさを伝えることができます。
その国その国の伝統楽器の存在をこういう形で感じ、触れ、体験できた事、貴重な経験になりました。
ありがとうございました。


国際 結婚されているだけあって、グローバルな感想をありがとうございます!
本当にその通りだと思います。和楽器、和文化に対するご理解大変ありがたいです。
私の息子も3度の留学経験があり、現在、英語教育に携わっていますが、
英語を学ぶと同時に日本の文化や歴史を知っておくことも大切だと言っています。
お母様の感受性素晴らしいと思いました。また機会がありましたら、ご参加くださいね!
乳児がいらっしゃる環境で、本当によく来てくださいました。ありがとうございました<(_ _)>




・今まで吹いた事のない楽器を、とても身近に触ったり吹いたり、合同で練習したり、
大変いい経験をさせて頂き、うれしく思っています。
まだまだ上手に吹けないので、又、機会があれば参加したいと思います。
親子で参加できた事、すごくよかったです。


最初は付き添いとお聞きしていましたが、
難しい楽器への挑戦、本当にありがとうございました<(_ _)>
ほんとですね!身近に触れることもそうだし、合同で息を合わせる練習というのも貴重な経験ですよね。
一つの曲を完成させることの歓びを分かち合えて、私も嬉しく思います。
親(大人)が夢中に取り組む姿は、子どもにとってとても良い刺激になると思います。
お母様のこと、先生はいつも感心しておられましたよ♪ 機会があれば、またぜひご参加ください。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



箏も尺八も敷居が高そうな楽器に思われがちですよね>_<
でも、やってみると意外にそうではなく、大人も子どもも夢中になれるんですが、

その面白さや魅力をまだまだ伝えられていないのが現状でicon10icon10申し訳ないというか残念というか、
どうすればもっとたくさんの人に伝えられるか...それを課題にこれからもがんばります。



皆さんとご一緒できたことは私たちにとって、とても励みになりましたik_53


今後ともご理解ご協力の程よろしくお願いいたします<(_ _)>



  

2019年08月31日

文化庁伝統文化親子教室-5回目-

子どものための 箏(こと)・尺八教室
   ~未来へつなげ!和の心~


本日は、最後の練習日。
無事に5回の講習を終え、合奏練習終了後、修了式を行いました。


多目的ホールでは、フルートとピアノの先生方による チョコっと コンサート が開催されており、
廊下に出ると素敵な音楽が聞こえていました(^^♪


私たちも素敵な音色♪ 奏でられたかな。




まずは、それぞれのお部屋で練習。


















さくら合奏練習


花かげ合奏練習


ふるさと合奏





おまけ。可愛い姉妹が見てるのは?


間近で初めて見る?聞く?十七絃にびっくりface08したかな(^^ゞ





あっという間の1か月と3週間ik_95
なかなか行き届かないことが多く、申し訳ない気持ちik_75なんですが、


少しでも箏や尺八の楽しさや音色の魅力を知っていただけたなら嬉しいですface05


1300年以上の歴史をもつ箏や尺八、
技術だけを習得するだけでなく、先人たちに想いを馳せてみるのもいいですねicon12

皆さんと同じように夢中で楽しんだり、何度も繰り返し練習したかもしれません。
そうして、今日まで受け継がれてきました。



未来へつなぎましょう!和の心




発表会に出演される皆さんは、引き続きあと2回よろしくお願いいたします。
今日で終了の皆さん、ご参加いただきありがとうございました!


私も童心にかえって、いっしょに楽しませていただきました。


このご縁に心から感謝いたしますik_48



  

2019年08月17日

文化庁伝統文化親子教室-4回目-

子どものための 箏(こと)・尺八教室
   ~未来へつなげ!和の心~



尺八は初めて全員揃ったそうです。
箏は今日もお休みが6名icon10 ちょっと発表会が心配になってきましたik_85


本日のメインは合奏練習♪



まずは箏だけで2パートに分かれて練習しました。



中高生は難しいほうのパートを練習しています。




尺八、カッコいい!皆キマッてますねicon12











初めての箏と尺八の合奏練習♪










全然緊張した様子はありませんでしたface08 初めての合奏、上手くいってよかったです。




最後に箏だけで 「ふるさと」 の練習をしました♪ 


小学生の2名はもっと弾きたそうでしたが、見学でごめんなさいik_75





教室一番年少のka●naちゃんと一番年長のkanaちゃんです。



今日はお姉ちゃんがいなくて一人です。どんどん上手になってますよ。


上手く弾けたkanaちゃんよりなぜか私のほうが嬉しそうface02icon10



今日は年齢差のあるこの二人が助け合って後片付けをしてくれていました!
こういうのいいなぁik_83と思いました



皆さん、お片付けも率先してやってくれて、本当に助かっています。ありがとうございます!!

とてもいい経験になりますね♡ 箏を弾くだけでなく、いろんなことを学んでほしいと思います。




いよいよ次回は、修了式です。よろしくお願いいたしますm(__)m


  

2019年08月12日

感動☆

中1の子がわかってくれているなんてik_83 感動ですicon12


m●oちゃんの熱い想いを皆さんにご紹介したく...ik_48






今年、初めて親子教室に参加してくれて、2曲発表してもらう予定でしたが、
用事でお休みが続いて、曲が仕上がりそうにありません>_<

とても残念だったんですけど、1曲だけにしましょう。と伝えたところ、




M はい。さくらだけでも一生懸命練習して、
今までよりもっときれいな音色でひけるように頑張ります!


A ありがとう。ほんとその通りです。
大事なことをわかってくれていて嬉しいです。


M 先生がわかりやすく指導してくれるからです。
初めて本格的なお琴をして緊張してましたが
先生が笑顔で接してくださって本当に楽しいです。発表会成功させます!!







ただ弾くだけでなく、音色icon12を意識して練習してくれているのがとても嬉しかったですik_83

打てば響くik_20そんな感じ、ありがたい!!
いつも自分が言ってることを子どもから教わったようなik_48 私もがんばりますik_53



きれいな音色icon12で 発表会成功させましょう!!




追記  

がんばり屋さんのm●oちゃん。最後の最後で2曲演奏することに決定!
発表会は2曲演奏してくれました



  

2019年08月04日

どちらも真剣!

当然かもしれませんが、

教える側、教わる側、どちらも真剣ですik_01


最初が肝心!基礎は徹底して大事にしたいです。



先週お休みだったsa●aちゃんは今回が2回目。




爪の当たる角度、合わせ爪のタイミングを確認しています。








手前の女の子は、今回、初めて練習に参加してくれました。

先生から、基礎的なことを教わっています。




子どもたちは素直に吸収してくれていますik_83



  

2019年08月03日

文化庁伝統文化親子教室-3回目-

子どものための 箏(こと)・尺八教室
   ~未来へつなげ!和の心~



夏休みとはいえ、帰省や塾の夏期講習などでなかなか全員揃わないものです>_<

少人数でしたが、猛暑の中、今回もがんばりました。教室はすごい熱気でしたik_01
参加の皆様、お疲れ様でした<(_ _)>












中1生。スポーツも音楽もできるスーパーなayuちゃん。


高1生。物静かですが熱いハートの持ち主、和が大好きなkanaちゃん。


中2生。好奇心旺盛で理解がとても早い、面倒見のいいnonちゃん。


中1生。初めて会ったのは2017年ゆるりらのコンサートでした。
今年参加してくれて嬉しいです。



小6生。先週お休みだったので早く来て特訓icon10
今日は小学生は一人だけでしたががんばりました!



手前の女の子は、辻本好美さんの演奏会に行って、尺八に関心をもったそうです。



親子で参加してくださっている音楽の先生。
さすがicon12です! さらっとがんばっておられます。



お子様が欠席でも、お母様がいらしてくださってありがたいです。





夏風邪で欠席のお母様、くれぐれもお大事になさってくださいねik_48
福山に帰省中のwa●a●aちゃん、お土産話楽しみにしていますik_83


次回も楽しくがんばりましょうねik_53



夏本番icon10ブログをご覧の皆様もどうぞご自愛くださいませ。



  

2019年07月24日

気持ちは一緒♡

どの子も一生懸命icon12
自分もそうだったように、きっとお箏に触れることやお箏を弾くことが楽しくて仕方ないのでしょう


子どもたちを見ていると、子どもの頃の純真icon12な気持ちを思い出しますik_48


年齢はかけ離れていてもicon10気持ちは一緒でいたい私ですface02icon10




教室最年少の女の子も真剣な眼差しicon12で黙々とがんばっています。





先日、初めて笑ってくれたのが嬉しくてik_20
初めて笑った!!face02  って言ったら、それからは何度も笑ってくれましたface02



  

2019年07月20日

文化庁伝統文化親子教室-2回目-

子どものための 箏(こと)・尺八教室
   ~未来へつなげ!和の心~


今日から夏休み。はりきってがんばりましょうik_53

ということで、まずはご挨拶から!! 手はお膝で、“お願いしま~す”








中学生2名と高校生1名は、チューナーを使っての調絃、少し難しい奏法を練習しています。







頼もしいお姉さんたちik_83 後片付けでもいいお手本になってくれて、

年少の小3の子や付き添いの妹ちゃんまでも手伝ってくれます。
箏柱(ことじ)を外すだけではなく、立奏台や譜面台を片付けたり、重い椅子も運んでくれます。

箏は、主にお姉さんたちが上下を確認しながらケースに入れてくれます。


皆、なんだか練習よりも楽しそう!?face02icon10





尺八教室の一番年長の小6の男の子が欠席で、小3の女の子とお母様。








箏教室のほうも、小3の女の子大奮闘!二人とも休憩時間も練習してますface08











お休みされる人が多く、全曲、発表会までに仕上がるか心配になってきましたicon11icon11

曲目、練習の時間配分など、早急に見直しますik_85



  

2019年07月17日

ビフォーアフター

先日の親子教室で、初めて箏に触れた8名の皆さんです。


私は2年目の3名の子どもたちを担当していたのですが、
こちらも一応、一巡して一人一人をチェック。


ちょっとしたポイントを伝授しただけでこのように変わりますface08








右端の女の子に注目!nanaちゃん、キマッてますik_83 上 : after 下: before
saraちゃん(nanaちゃんの前)も姿勢が変わりました。 上 : before 下: after











ちょっとしたことなんですがface02icon10 それが指導の醍醐味なのかもしれませんface05



  
  

2019年07月14日

この方のお名前は?



親子教室のガイダンスで、「六段の調」(抜粋バージョン)を演奏しました。


テスト問題を印刷してたのに、皆さんにお渡しするのすっかり忘れていてicon10

授業でやっていただけてるとしたら中学生で習う内容ですが、
親子教室の皆さんは小学生でもきっと全問正解だったでしょうね~残念>_<






「六段の調」は、江戸時代の始め( ① )が作曲した曲です。


( ① )は、目が不自由な箏の演奏者として最高の位である( ② )を授けられました。


その作曲者が考案した調絃方法を( ③ )といいます。


「六段の調」は演奏だけからなる器楽曲で、段物といわれ、( ④ )つの段から構成されています。


( ⑤ )段はゆるやかに始まりますが、しだいに速くなり、( ⑥ )段の前半で最も速く演奏されます。
そののち六段の後半で再びゆるやかになり終わります。




解答 ①八橋検校(やつはしけんぎょう) ②検校(けんぎょう) ③平調子(ひらぢょうし) ④六 ⑤初 ⑥六





350年以上経っても、その調絃法、奏法はず~っと受け継がれていて、
今年度の皆さんの課題曲の中にも含まれています。


お亡くなりになったのは1685年、音楽の父・バッハが生まれた年です。
バッハ以前に日本にこんな偉大な音楽家がいらしたことは日本人として誇りに思えることですねik_83





ささやかですが、私から皆さんへ、

印象に残れば!と思い、京都銘菓「八ッ橋」← 堅焼き煎餅のほう  をお配りしました。

 
箏の形に見えましたか~?face02