2021年08月23日
〈子どものためのお箏教室〉6
令和3年度 文化庁伝統文化親子教室事業
子どものための お箏(こと)教室
今日は、初めて合同で合奏練習をしました♪
先週お休みで一週空いてしまったので
難しいパートのほうの子たちは最初ちょっと戸惑い気味でしたが、あとからの個人練習でもう大丈夫かな。
いつのまにかこんなに弾けるようになってびっくりしました
6回の練習の成果を感じました




保護者のかたに交じって演奏しているのは中学生の男の子。たった一人の男の子です。
こちらは、個人練習の様子。
活動室大2の子どもたちに指導するのは初めてです。


来週は最後の合奏練習。そして、いよいよ修了式です。
発表会まで、あと3回がんばりましょう
発表会を心配している人がいるかもしれませんが、
成果発表会なので完璧でなくてもいいんです。がんばった成果を発表できたら大丈夫ですよ~(^_-)-☆
子どものための お箏(こと)教室
今日は、初めて合同で合奏練習をしました♪
先週お休みで一週空いてしまったので

難しいパートのほうの子たちは最初ちょっと戸惑い気味でしたが、あとからの個人練習でもう大丈夫かな。
いつのまにかこんなに弾けるようになってびっくりしました






保護者のかたに交じって演奏しているのは中学生の男の子。たった一人の男の子です。
こちらは、個人練習の様子。
活動室大2の子どもたちに指導するのは初めてです。


来週は最後の合奏練習。そして、いよいよ修了式です。
発表会まで、あと3回がんばりましょう

発表会を心配している人がいるかもしれませんが、
成果発表会なので完璧でなくてもいいんです。がんばった成果を発表できたら大丈夫ですよ~(^_-)-☆
Posted by yururira at 00:07
│伝統文化親子教室事業