2014年04月26日

☆素敵な記事にしていただきました☆

☆素敵な記事にしていただきました☆


自分のことが記事になるのは、やはり気恥ずかしいですicon10
でも、今回も活動記録に残しておこうと思いますik_08



お箏(お琴)は、13絃 でした。一本多かったですねicon10

でも、知らなかったら、間違えても当然!



ご存じない方は、これを機会に覚えてくださいね~(^^♪ 




これからも、

癒しの音色 をお伝えできるように精進して参りますik_48


ありがとうございました<(_ _)>





同じカテゴリー(メディア)の記事画像
活動の様子が掲載されました。
出前体験プロジェクト♪
和の伝統のお二人、おめでとうございます!!
来年は、紀の国わかやま文化祭2021
半信半疑で私もやってみました^^;

Posted by yururira at 16:33 │メディア
この記事へのコメント
先生の琴(古典)の魅力を伝えたいと言う熱意が各方面に伝わり
ラジオ、テレビ、今度は新聞にも取り上げてくれるようになってきました。
努力が徐々に叶えられていく気がします。

さすがプロの記者はうまく文章にしています。
先生のフォローもいいですね~
私の事も載っているのでこの記事大事にとっておきます。
Posted by ゆるりらファン S at 2014年04月26日 23:09
ゆるりらファン S さま

いつもお世話になり、ありがとうございます。

ほんと、記者さんはさすが!ですよね。上手にまとめてるな~って感心しました☆

誤りは、仕方ありません。それだけ、お箏が知られていないっていうことですよね。
ますます、がんばらなくちゃ~!と思いました。
ほんとうは、深くなくても、さらっとでいいから、学校教育の中に、取り組むべきことなんです。
生きている間に、少しでも私の願いが叶うようがんばります。

そんなこともあって、今回、お子様に聞かせたいという方が、4名もいらしたことがとても嬉しかった♪
ジャージ姿で来てくれた若いパパにもお礼が言いたいです。

K先生が、TVでおっしゃっていたんですが、
ジーンズやジャージなど、かしこまらずに気楽に来ていただきたい!!
その願いが通じたようで・・・ほんとに嬉しかったです。

ゆるりらファン Sさまと同じような、音楽愛好家の男性もいらして、
邦楽は初めてだとおしゃっていたのですが、
他の楽器と同じように楽しんでもらえる楽器だとわかっていただけたのではないかと思っています。

私たちががんばれるのは、聴いてくださる方がいるから・・・です。
そのことに心から感謝しています☆

私は古典は好きですが、
それを皆様にお伝えする術はまだ持ち合わせていません。なので、それは大先生にお任せして、

これからも自分たちにできることをがんばってやっていくつもりでいます。

でも、9月はまた下手ながら、古典をご披露いたします。

今後ともご支援のほど、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by 文音 at 2014年04月27日 00:29