2014年04月15日

お茶席のBGMに茶音頭 ♪

昨年の9月、万葉館の観月の会で演奏させていただきました
お抹茶ik_21・お団子ik_24をいただきながら、大きな窓から見えるお月様を鑑賞する・・・

BGMと聞いていましたが、正直、あれはBGMではなかったですね(+_+)icon10



江戸時代後期に作られた曲で、
大まかにいうと 前唄 → 手事 → 後唄 で構成されています。

前唄、後唄をカットした、手事(てごと)バージョンをアップしました。


改めて聞くと、お箏の音痴なことface07
押し手が正確でないのが、よくわかります。 これは課題です(~_~;)



http://youtu.be/hgWQCmALq4Y




古曲は、押し手がとても多いですface08

押し手 とは、 柱の左側の弦を 押して、半音または一音高い音を作る技法 



立ったり、座ったりicon10icon10 
こんなことをしながら、唄も唄うわけですから、実はお箏も体力勝負!なんですik_40

そんなことに注目しながら、
手元なども参考にしていただきたかったんですけど、ちょっと右手は見えないですね(>_<)



今年も、お声をかけていただけましたface05 なにを演奏しようかなicon14





同じカテゴリー(動画♪)の記事画像
今年も音楽の先生とご一緒しました♪
音楽の先生とのコラボが実現しました♪
10年近い時を超えて感動を再び!
祝☆結成7周年~春よ来い~
大切な人を想う日

Posted by yururira at 08:09 │動画♪
この記事へのコメント
和歌浦の万葉館で抹茶と団子を頂きながら聴かせてもらいました。
この演奏会で初めて歌が披露されました。
練習し過ぎで声が出ないと言っていたように思います
お月さんと琴はよくにあいます。
月といえば、荒城の月、月の沙漠、月光、香月が思い当たる曲です。
今年も、また抹茶と団子いただけますね

因みに、白い服装で頭のてっぺんが薄く特等席で写っているのが私です。
Posted by ゆるりらファン S at 2014年04月15日 15:38
ゆるりらファン S さま

観月の会、すぐに申し込んでくださったんですよね。
ありがとうございました!

ほんと、演奏会のような雰囲気でしたね^^;
BGMとお聞きしていたんですよ!

長いブランクの後、9年ぶりの地唄でしたし、
一人で唄うのは、この時が初めてだったんですよ。

弾き唄いが珍しかったのかなぁ(・・?
よく皆さん聴いてくださったな~なんて
ありがたいような、申し訳ないような気持ちでした。
でも、やり甲斐がありました!

一週間前に録音したものを聞いて、あまりの下手さに、
それからちょっと無茶な練習をしてしまって(>_<)

BGMでも、手抜きはしないって証拠ですね!な~んて(笑)
あの後から、早めに録音練習をするようになりましたよ。
学習しました^^;

私たちの演奏って、真剣に聴いてくださる方が多いんです。
それって、ゆるりらファン Sさまのおかげではないかと、ふと思いました。
後ろ姿からわかりますね。
いろんな方の演奏に足を運ばれていますが、どこでもこんな感じなのでしょう(^^)
お客様の鏡のような方です!

たしかに、月の曲は多いですね。私もお箏に合うと思います(^^)
『月光幻想曲』という曲があるんですが、もしかしたら・・・

今年も来ていただけたら、嬉しいです♪
Posted by 文音 at 2014年04月15日 19:34