2021年01月08日

中学生の感想文が届きました!!

先月伺った中学校の生徒の皆さんの感想が届きました。


中学校での活動は初めてik_56だったもので、私たちも感想・質問など書いてもらおうと思っていたんです。
ところが!私が資料作り、説明の修正に時間を取られてしまい、準備が間に合わなかったicon10icon10

そんな事情があったもので、




音楽の先生からのサプライズface08 とても嬉しかったです。



中学生の反応がつかめなかったことは自分としては気になっていたので、ちょっと怖い気持ちもあって、ドキドキしながら読ませていただきました!

思ったよりも深いところまで感じ取ってくれていた子が多く、びっくりしたのが正直な気持ちです。



拙い文章で・・・と先生はおっしゃっていましたが、

たしかに漢字やひらがなが入り混じったり、ときに誤字など意味不明な箇所もあるんですが

14歳の生徒たちが率直な気持ちで書いてくれていることが伝わってきたし、
何よりも箏・尺八の音楽を受け入れてもらえたことに感動しましたicon12icon12


長い文章の感想がとても多くて、印象に残ったことをそのまま書き連ねてくれたり、
中には、私たちのことを応援してくれる子もありましたface02



小学校では少しずつ広まってきています。
中学校でもこういった機会を作っていただいたり、授業に取り入れていただける学校が増えていくといいなぁ~



中学生が綴ってくれた 箏・尺八の魅力icon06


参考にしていただき、和楽器への理解に繋がれば!と思います。






箏や尺八の演奏や説明の感想



中学生の感想文が届きました!!


人の名前以外は原文のまま掲載します。







とても音がきれいですごかった。

そう言ってもらえるとすごく嬉しいです^^



・箏や尺八の説明をたくさん聞けてよくわかった。1つ1つ説明していただいてよく知れた。話は少し難しかったけど新しい読み方などが知れて、勉強になりました。自分の知っている曲がたくさんあって聞いているほうもたのしめて、もっと色々な曲を聞いてみたいです。
音色がきれいすぎてとてもねむくなった。尺八の音もとてもきれいだった。リコーダーと形がよくにていて、自分も弾けるのかな?とかも思ってしまいました(笑)今日のお琴体験で色々学べたし、なまで音を聞けてとても良いけいけんになったです。このことから音楽の勉強にもいかしたいです。

和楽器の倍音には癒し効果があるそうなんですよ。音色がきれい=ねむくなる すっごくわかります(笑)



・僕はもともと和楽器バンドぐらいでしか知らなかったけど、「箏」と「琴」は「ソウ」と「キン」で別の楽器だということや、尺八は思ったよりも簡単な構造をしていることがわかった。その他にも、箏曲の発展に携わった人たちのことなどの歴史や、京都の八ッ橋は江戸時代に活躍した箏曲の演奏者の八橋検校にちなんだものであるなどの雑学や、また、箏のモチーフは竜で、箏の各部には竜の名前が入っているなど、新しい知識がたくさん増えました

たくさん覚えてくれてありがとう!!



・実際体験してみてけっこうむずかしくてそれをもちいて、ぐれんげなど様々な曲をきいて感動した。それにしてもきれいな音で、きいてておもしろかった。後、みんながしっている曲(ぐれんげ)をひいてくれたのでわかりやすくきけました。
また、わかりやすい説明でことのことや尺八のことをよくしることができてよかったです。またくわしくききたいと思いました。

そうなんです♪ 和楽器ってとてもきれいな音^^ 箏・尺八を知ってくれてありがとう!! 



・古典的な楽器で普段なじみのないものだったが、自分の知っている曲である紅蓮華を演奏してくださったことで親しみを感じることができた。
演奏の中で宮城道雄さんの春の海が一番印象に残った箏や尺八の美しい音色をおだやかな海の情景を想像しながらきくことができ、楽しかった。

そんなふうに聴いてもらってとても嬉しいです^^



・春の海という曲を毎年神社で聞いてたけど、全部録音だったりしたから今回実際に聞けてよかったです。箏と尺八のかけ合いも聞いてておもしろかったです!箏がドレミじゃなくて、一ニ三四五ってこと初めて知りました。演奏している人が左手でおしたりひっぱったりいろいろしていて、同じ音なのに表現のしかたがいっぱいあって、お琴すごい!!ってなりました。箏が龍がモデルになってることとか、八橋さんの由来?で八ッ橋ができて、そのせんべいがお琴の形してるっていうのも初めて知ったので、家族に教えたいです。お琴の演奏聴かせてくれてありがとうございました。楽しかったです。

かけ合いって言葉をつかってくれてありがとう!! 八ッ橋のこと、家族に教えてあげてくださいね(^^)/



・箏と尺八で紅蓮華がひけることに少しおどろいた。なんか、尺八とかっていったら「和」なのかな~?と思っていたけど、「洋」の曲もひけることがすごくおどろいた。説明も今までは「琴」の漢字がせいかいなのかなと思っていたけど、「箏」が本当にあっている漢字という事をしれてとてもよかった。
小学校のころの校長が尺八のプロ?みたいなのでよく尺八の話をしていたのに、あまりわからないことが多くて、どうでもいいや~って思っていたけど、今回の話はすごくわかりやすかったし、新しいこともしれてとてもよかったです。
あと、箏の形は「りゅう」をイメージされていることがおどろいた。最初は「え?」って思っていたけど、きちんと説明してくれたおかげで、最後には3/4ぐらい理解できました。

3/4かぁ~(笑) もうすこし時間をかけたらもっと理解してもらえたかな^^;



音がきれいで、てさばき?がすごかった。紅蓮華が一番うまかった。他もめっちゃうまかった。
説明もていねいにしてくれてすごく聞きやすくて分かりやすかった。
箏のやり方や部位などを教えてくれた。柱をじと読むのは初めて知った。他にも尺八は指をおさえるところがあわせて5つしかなくリコーダーより少ないことも知りおもしろかった。
いろいろ教えてくれたおかげで箏や尺八のことをもっと知りたいと思った。

そう思ってもらえて嬉しいです^^ 普通そう読まないんですが、箏の場合はそう読んでくださいね^^



・最初の紅蓮華は文化発表会でえんそうしたけど琴や尺八でのえんそうをきいて全然ちがってびっくりしました。自分のききなれた曲がいっぱいあったけど音色が全然違ってよかった。京都のやつはしの由来がやつはしけんぎょうさんの名前からきているという説明をきいて、親などにじまんしてみようと思いました

音色を感じてくれてありがとう!! 八ッ橋のこと、教えてあけてくださいね(^_-)-☆



・知っている曲もあって、とても楽しかったです。
紅蓮華は箏や尺八の和風な音がとても合っていて、すごく良かったです。春の海は、毎年正月になるときいているけど、最初の部分しか知らなかったので、真ん中の部分は初めてききました。箏は琴だと思っていたけど、本当は箏だということを知って驚きました。竜の形に作られているのも初めて知りました。尺八も知らないことがたくさんありました。箏や尺八について何も知らなかったので、いろいろ学ぶことができて良かったです。

和風な音色が似合う曲って、意外にたくさんあるんですよ!! 千本桜やレット・イット・ゴーなども素敵です♪



・知らなかったことが沢山知れたり、ちょっとおさえるところを変えたりしたら、音が変わるなど、全然知らなかったことをしれてとてもいいけいけんになりました。
また、演奏は「紅蓮華」など沢山ひいてもらい、おことは古い曲だけというイメージだけだったので、そのイメージがくずれました
説明なども写真を使っていてとても理解しやすかったです。

イメージがいいようにくずれたなら、よかったです^^



・目が見えなくても曲を作ったり、演奏できたりできるすてきな楽器だと思った。箏は竜をモチーフにしていることとか、1個とか1本とかじゃなく「一面」と数えることなどを初めて知った。演奏する姿勢もただまっすぐに座るだけじゃなくて、45°にかたむいて演奏することも知れた。

いろんなことを知ってくれてありがとう!! 足の向きは左に45°、体はまっすぐ正面を向いてくださいね!



・演奏は、箏、尺八の音の美しさが強調されていてとてもきれいだった。
『箏』『尺八』の説明は、二つとも中国からはいってきて、龍のような形だということを知りました。一本一本の弦が一、二、三、四、五、六、七、八、九、十、斗などあることを知りました。
普段知る機会がないので、『箏』『尺八』についてふれることができたのでよかったです。

音の美しさを感じてくれてありがとう!!



・知らないものだらけで、「箏」と「琴」が違う漢字で、元は「箏」で、一面などの数え方など、知るたびにおもしろかったです。まさか龍モチーフにつくられていることや、八ッ橋がお箏の形につくられていることなど、予想外のことが多くびっくりしました。
まさかの第一問が曲あてなことやその曲が「紅蓮華」がひけることなど色々びっくりしました。
「こと」や「尺八」の演奏はとてもきれいで、体験のときに、あの音楽をここまでの再現度(上からでごめんなさい)やまちがいがなく(なさそう)にひけるのは、とても努力したんだなと思いました。尺八はリコーダーに似ていて、いっしゅんリコーダーだと思いました。とてもきれいでした。ありがとうございました。

上から(笑)そんなことないですよ!日々精進、それに尽きます。こちらこそ、ありがとう!!



・箏や尺八はすごかった。龍の形になっていたるすることや昔箏という字が使えなくて琴という漢字になっていたことや尺八の材料や歴史のことを教わった。ゆるりらの人と○○先生との演奏は3つの音がかさなって聴いていてきもちよかった

そんなふうに聴いてもらえて嬉しいです♪




・『琴』ではなく『箏』だったり、箏の形が龍だったりととてもおもしろい話があって、箏に興味がわきました。尺八もリコーダーに似てるけど、あなの数が違ってたりして、むずかしそうだなと思いました。
箏と尺八での紅蓮華の演奏もすごくて、自分たちも文化発表会でやった合奏の紅蓮華とまた音色がちがっていて、凄かったです。
『春の海』はお正月とかできいたことがあったし、クリスマスメドレーもきいたことのある曲ばかりですごく良かったです。
箏は小さい頃にテレビとかで見てすごいなと憧れをもったことがあったので、生の演奏をきけてよかったです。尺八もあなの数が少ないのにいろんな音があっておもしろかったです。すてきな演奏ありがとうございました。

文化発表会の紅蓮華、聞きたかったなぁ~♪ こちらこそ、すてきな感想をありがとう!!




・箏の数え方や竜の形がモチーフになったことを知ってとても驚きました。たしかによく見てみると板の模様が竜のうろこ、柱が背びれのように見えてきました。
以前、尺八にチャレンジしたことがありますが、全然吹けず、音すらでなかったので、スピードの速い「紅蓮華」を吹けるのは、とてもすごいと思いました。
楽器の歴史や演奏の仕方、構造まで、細かく説明して下さったので、とても関心がわきました。とっても楽しい時間をありがとうございました。

関心がわいてくれて、すごく嬉しいです^^ 尺八、すごいですよね。また挑戦してください♪




・箏のもとの形がりゅうっていうことにびっくりしたです。

なぜ、竜なのか?そこまでは時間がなくて説明できなかったのが残念>_<




・和楽器は古典的な音楽ばかり弾くもの、といったイメージが強かったのですが、「紅蓮華」など最近の流行りの曲とも合うのだと知ることが出来ました。ピアノなどは聴いたとき、色彩やかな光景が一気に頭に思い浮かびますが、箏や尺八は弾く度に色がついていくみたいですね(私の勝手な想像ですが)。
だから、ピアノと箏と尺八が合わさったときは、すごく幻想的で美しかったです。ピアノにはピアノの、箏や尺八には箏や尺八の良さがあるんですね。音楽って素晴らしいです。
豆知識も面白く、とてもためになりました(まさか八ッ橋にあんな理由があったとは驚きです)。良い経験になりました。

和楽器に合う曲って、意外にあるんですよ!! ジブリやディズニーなども。 幻想的かぁ~♪ 嬉しいです^^




・説明:説明を書いている紙を見ながら教えてくれたので、よく分かりやすかった。・本物の物を使って教えてくれたのでよく分かった。
演奏:みんな音とリズムがそろっていて、きれいだった。・知っている歌ばかりなので、聞きやすくて、楽しかった。・箏を使っているアニメを見たことがあったので、生で聞けて、とてもうれしかった。尺八の音が、とても自分好みだった

その年齢でなかなか渋めの好み^^ 和風のセンス!!




箏、尺八は歴史が深いことを知りました箏や尺八の演奏とてもきれいで感動しました。音をふるわせたりする表現とかがとくにすごかったです。
箏は竜の形につくられていることを初めて知りました。数え方も一個二個・・・ではなく、一面二面ということや、部分の名前が竜にちなんでつけられていることや、爪も四角の物しかしらなかったけど丸い物があること、奈良時代に作られたことなど初めて知れました。
尺八は名前はしってたけど、どんな物か見たことがなかったし、音もしらなかったけど、こんな音がなるんだ!とびっくりしました。鎌倉時代につくられたこと、竹でつくられたこと、穴が5本あいていることなど、ことこまかにしれました。

歴史が深いことって知ってほしかったことの一つです。だからこそ伝統楽器なんですよね^^ たくさんの感想をありがとう!!




・1番最初の「紅蓮華」をきいた時は、テンポがはやくて、とてもむずかしいのに、完コピできていてほんまにすごいって思いました。
お箏や尺八の説明をきいたとき、聞くだけじゃなにがなんだか分からなかったけど、資料をくばってもらったおかげでわかりやすかったし、お箏のたとえかたが「りゅう」って言っていた時、なるほどっておもったので、けっこう分かりやすい説明をしてくれてたと思いました。ありがとうございました。

資料を用意してよかったです^^; もっとわかりやすい説明ができるようがんばりま~す!!




・いろんなやくわりのいきが合っていてとてもきれいな音でした。箏の形がりゅうという説明が一つ一つおしえてくださってうれしかった。
箏と尺八で紅れんげをひいてくださってうれしかった。

いろいろといろいろ感じてくれて、こちらこそ嬉しいです。ありがとう!!




・紅蓮華をやっていた時、すごいと思いました。ぼくもてっきんで紅蓮華をえんそうしました。でも、ぼくがえんそうした時20人ぐらいでえんそうしたのに、4人でえんそうしていらしたので、すごいと思いました。そんな少人数でしかもすごく上手にできていて、聴かせていただいた時そう思いました。すごくたのしかったです。

箏や尺八の音楽も、皆さんの知っている音楽と同じように楽しく聞いてもらえてとても嬉しく思います♪



・お琴の演奏を聴いてほかの楽器よりもとにかく音がすばらしかったです。あと手がすごかったです。

お箏の一番の魅力は音色だと思います。それをわかってもらえてよかったです^^



・お琴や尺八の演奏はあまり聞いたことがなかったので、聞けてよかったです。お琴は龍をモデルにしているのが、びっくりしました。たしかに、木目とか似ているなと思いました。
ピアノとお琴と尺八の演奏は、音がきれいでよかったです。今、流行っている紅蓮華はすごかったです。

説明も演奏も心で感じてくれてありがとう!!




・尺八をふいているとき、音の調整がむずかしいのに、弱くするときや強くするときに音を合わせてかえていてすごいと思いました。
箏は、かんたんそうには見えるけど、あんなになめらかにひいていたのでずっと聞いてられそうな感じでした。
説明も分かりやすくしてくれたので、すぐに〝これはこうだ!〟!と分かりました。

すごい観察力!! 実際、簡単ではないですよね。わかってくれてありがとう♪




箏の漢字は知っていたけど、竜がモチーフだってことと、各部の名称が竜にちなんでいることは知らなかった。

箏の漢字、知ってるのってすごいですよ!!



・箏はすごく和風な音で、すごく歴史を感じました。尺八も音を出すのがむずかしのにすごくうまかったです。

音から歴史を感じてくれたのね♪ 尺八、むずかしいのにほんとにすごいですよね!



・箏が竜の形につくられていたり、箏の各部に竜にちなんだ名前がつけられていたり、知らなかったことを知れておもしろかったです。
尺八はリコーダーと同じようなものだと思っていたけれど、普通のリコーダーよりも作りがシンプルでおどろきました。難しいときいていたけど、きれいな音ですごいと思いました。

尺八をあんなふうに吹けたらいいですよね。箏も尺八のこと知ってもらえてよかったです^^



箏の音がすごくきれいで、ねむくなるくらいえんそうがうまかったです。

そう言ってもらえるのって、嬉しくなります(笑) 1/fゆらぎ効果かな。眠くなっていいんですよ^^



お箏の1つ1つの音色がとてもきれいでした。尺八もとても音の強弱などがあって、感動しました。
昔のことなども学べてたのしかったし、色々な知識が身についてよかったです。

音色きれいでしょ♪ そう感じてもらえて嬉しいです^^



・尺八はぜったいに長く息が続かなくてしんどいはずなのに、続けて吹いているのはすごいと思った。
箏は音を出すのに押さえる力や柱の距離によって音の高さが変わり、ねいろがきれいだった。

どこで息継ぎしてるんでしょうね。すごいですね!箏の音色、知ってくれてありがとう!!



・ひいている楽器が違うだけで、ふんいきがこんなにも違ったのでおどろきました!
クリスマスメドレーのトナカイの曲が好きなので、聞けてよかったです!!
ピアノとのセッションもようと和が合わさっていてキレイでした

赤鼻のトナカイ演奏してよかったです♪ 洋と和の音色をそんなふうに聴いてもらえて嬉しいです^^



・箏や尺八の演奏を生できけるなんてはじめてだったので、とてもうれしかったです。今回の演奏で、鬼滅の曲やクリスマスの曲もひかれていて、私の今までの箏などのイメージが変わりました。とてもおもしろいと思いました。
箏の演奏でとても細かく音をひかれているのもとてもびっくりしました。あんなに細かく箏でひけるなんて思っていなかったので、すごかったです。それにすごくきれいでした。強弱のつけ方もとても上手でびっくりしました。

でしょ!!でしょ!! とても面白いですよ^^ イメージ変わってよかったです♪



・両方初めて聴いたのですが、すごくきれいな音でした。
箏はメロディーがきれいで、でも力強さがあってすごかったです。
尺八はこの前の音楽の聞きとりテストに出てきて、「どんな楽器なんだろう」と思っていたので、目の前でえんそうしているところを見れてうれしかったです。
今時の曲も昔の曲も合っていてすごかったです。聞いているとおちつく音でした。

初めて聴いてもらえて、素敵な感想をありがとう!! 癒しの音色ですよね♪



・箏はあつかいがむずかしいし、ひくのがとてもむずかしかったです。尺八をつかっている男の人は、指の動きがとてもいそがしく、いきをするタイミングなどとてもみりょくをかんじました
最初は「かんたんやろ~」とか思っていましたが、使ってみると想像の1万倍むずかしかったです。グレンゲのかんせいどがすごくて、ビックリしました。
説明は、しらないことばかりで、頭の上に?がいっぱいでした。説明は上手でしたよ!!

説明、反省点がいっぱいです。わからないことがあったら、またなんでも質問くださいね(^^)/



・初めてお箏の演奏を聞きました。現代の曲や異国の曲でも、箏や尺八のあたたかくて美しい音色で演奏されていたので、和楽器は時代や国に関係なく楽しめる素敵な楽器だなと思いました。
また、音だけでなく、手の動きにもひきこまれました。ゆったりとした曲からはやい曲まで手の動きがていねいですごかったです。
尺八ではリコーダーの様に見えていたけどリコーダーよりも穴が少ないのにもかかわらず、繊細な音が出ていて、また聞きたいなと思いました。
和楽器の歴史や、それに関わった人達のことについても知れて良かったです。

民族楽器特有のあたたかさを感じてもらえて嬉しいです。和楽器の魅力をもっともっと知ってほしいです^^



・箏や尺八を実際に見たことも聞いたこともなかったので、初めて見て、ドレミの感じかと思っていたら、一、二、三などの漢数字でびっくりしました。
尺八の音の感じがとてもきれいで、リコーダーではだせない音がすごくて、ふいてみたいと思いました。

たしかに、リコーダーには出せない音色ですね。コロナが落ち着いて、また尺八体験できたらいいですね!




・まず、一番最初に紅蓮げをした時、まず音のきき心地がよかったです。一番最初に耳に入ってきたのは、尺八です。尺八はすごい良いメロディーをかなでていて、めっちゃよかったです。箏は、めっちゃ早くひくとことかすごいよかったです。
クリスマスメドレーも尺八メインでひいていましたが、体育館にひびくくらい箏も負けていませんでした。
すごいいいけいけんになりました。

箏も負けてませんでしたか。よかったです^^; 十七絃の音は音響なしでは遠くまで伸びないので、後ろまで聞こえたかどうか気になっていました。




・僕は、最初、「春の海」のような、ゆったりとした、日本独特のような曲を演奏してくださるのかと思っていたけれど、一番最初に演奏してくださった「紅蓮華」で、こんな曲も演奏できるんだなと思いました。
また、「春の海」や「さくら幻想曲」は、聞いたことはあったけれど、きちんと聞くのは初めてでした。すごくきれいな音色で、ひきこまれそうでした。

いろんな曲を聞いてもらえてよかったです♪ 箏も尺八も音色が一番の魅力だと思います。知ってもらえてほんとによかった♪♪



尺八が良いおとがなりよかった。指がすばやくうごかしており、とてもかっこよかった。とても大変そうで、僕にはできそうになかった。
正月の曲がとてもゆったりとしたおとがつづき、とてもねむれそうだった。
箏はむずかしそうだった。女の人がとてもシンクロしていてかっこよかった。

癒し効果ですね!ねむいの辛抱して聞いてくれたのかな(笑) 尺八もまた機会があれば、挑戦してみてください♪




・箏、尺八の説明は1つ1つ丁寧に教えてもらい、また資料、スクリーンに映し出したりして、とてもわかりやすかったです。
「サクラ」「正月の歌」「クリスマスメドレー」のえんそうでは、ことの残り音なども後ろまできこえた
資りょうの中の楽器の説明やふき方などの説明もわかりやすいように書かれていた。

後ろまで聞こえていて安心しました!がんばって資料を作ったり説明を考えた甲斐がありました。




・自分のしっているきょくもあった。きめつの刃とか、正月のあれとかがあった。箏がどうしてもりゅうにみえなかった。

竜に見えなかったですか(笑) ほんとの竜ではないから、そのように見てください^^;




・あまり箏と尺八を見たり、生で演奏を聞くことがないので、今日は演奏をきけて良いけいけんになったと思います。
春の海など聞いたことのある曲があって、たのしかったです。
ピアノと箏と尺八の演奏では、和風な音にピアノの洋風な感じがまざって、初めて耳にする音楽でした。

良い経験になってよかったです♪ 初めて耳にする音楽!?どんな音楽だろう^^



きれいだった

シンプルにありがとう!!




・〝こと〟は今では琴が主流になっているけど、本当は箏という漢字だったからびっくりした。

箏という漢字もだいぶ復活してきましたよ~!皆さん、箏っていう字を上手にかけてすごいですね!




とてもいい音でした
箏は、力強い音から優しい音までたくさんあって、聴いていてとても楽しかったです。
尺八は、こもるような音からすきとおるような音もあって、一つの演奏の中でも色々使い分けされていて、すごかったです。
最後のピアノとの合演は、みんなそろっていて、すごくきれいでした。

音色についての感想ありがとうございます!! よく聞き分けてくれていてビックリです(+_+)




・箏と尺八の演奏は、知ってる曲だと頭にうかんできて、とてもおちつきました。正月にもよく聞くし、聞いたとがある曲ばかりでとても楽しかったです。
歴史も解って中国から始まったことがよくわかりました。
最後のピアノと箏、尺八でとてもきれいな音でよかったです。ぐれんげとか今の曲もひけてすごいと思いました。

知っている曲だと落ち着くんですね!参考にさせてもらいます。ピアノとのコラボ、初めてでドキドキしてました^^;




・4人や3人だけの演奏なのに、たくさんの人がいるかのようなはく力があって驚いた。
学校で篠笛をやっていた兄は、息の入れ方が難しいといっていたのに、しっかり音がなっててすごかった。
お箏の音が思ったより大きかったので、1人でもすごくききやすかった。

そんなふうに感じてくれてありがとう^^ お兄ちゃんから経験談を聞いてくれていたことに感心しました。



・箏や尺八のはなしをきいて、よくわかりました。
箏や尺八もきくといろいろなことがわかり、きょうみがわきました。
きれいなねいろをきけてよかったです。きいたことのある曲もきけてよかったです。

きれいな音色を知ってもらえてよかったです。箏や尺八に興味を持ってもらえてとても嬉しく思います♪








箏の楽器体験の感想



体験のほうも全員がたくさん感想を書いてくれていました。同じような内容が多かったので一部掲載させていただきます。




・分かりやすく詳しく教えていただいたので、楽しくすることができました。他の曲にも挑戦してみたい。

・音を出すのは簡単だったけど、いい音を出すのはとてもむずかしかった。

・箏をひくのはそんなにむずかしくなかったです。もう体験することはないと思います。楽しかったです。

そんなことさみしいこと言わないで~!! また機会があるといいですね(^^)/

・みなさんていねいに教えてくださったのですぐにひけるようになりました。あんがい簡単にひけたのでおもしろかったです。
めったにひけたりできるものではないので、もうすこしひいていたかったです。もし機会があるのなら、また別の曲でもう少し難しいものをひいてみたいと思います。

・前でやっていた人がすごくうまかったので、かんたんだと思ったけれど、すごくむずかしかった。でもすごくおもしろかった。

・最初はむずかしかったけど、最後のほうはとてもたのしくできました。

・楽しいし、全部ひけたのでうれしかったです!!やったことがなかったので心配だったけど、優しく教えてくれてちゃんとできました!
琴はずっとひきたいと思っていたので、今日は体験できてよかったです。

ずっと弾きたいと思ってくれてたんだ!! ありがたいです。

・すごくいい音でした。指の使い方がとてもむずかしかったのですが、ちょっとはわかりました。次はもっとれんしゅうしたいです。

・見て聴いている時よりもやわらかくあたたかい音が出せなくてびっくりしました。最初は張って大きな音が出せなかったけれど、お姉さんが教えてくれた後は上手に演奏できたので楽しかったです。もっと箏に触れてみたいと思ったし、尺八も体験してみたいなと思いました。
今回、和楽器を直接感じ触れることができてもっと体験したり、日本の昔の楽器について調べたいと思いました!

今年はコロナで尺八体験ができなくて残念でした>_<

・箏は小学校の時授業でしていて何度かひいていました。今回、久しぶりにひいてみて、やっぱり楽しかったです。
私は、箏の音、響きがすきなので、もっといろんな曲をひいてみたいと思いました。

またいろんな曲を弾く機会があったらいいですね!

・思ったより難しかったです。弦とつめがすべって、なかなかきれいな音が出なくて、きれいな音がでたときはすごくうれしかったです。

・つめがけっこうすべってずれて難しかった。でもおもったよりうまく音が鳴った。時間は短かったが、貴重な体験ができてうれしかった。

・きちょうな体験をできてよかたです。この体験は、人せいであるかないかだと思います。演奏をきくとかんたんにおもっていたのですが、いざやってみるとむずかしかったです。

・..............自分たちが弾いた桜はテンポがとてもゆっくりだったけど、演奏を聞いているととてもテンポが速く、とてもすごいと思った。とても練習を重ねていたんだなぁと思いました。..............とてもよい思い出ができました。これからもお琴がんばってください。応援しています。

応援ありがとうございます!! お箏がんばります(^^)v

・なんとなく心地いいというか、なつかしい感じがしました。今回は親指だけだったけど、指の数が増えたり、音階の幅が広がるともっとむずか育なるんだろうけど、でも挑戦してみたいという興嬉心もあります。..............

・さくらをひいていがいとたのしくできた。もっとひきたい、そしていろんな曲もひいてみたいと思いました。実際えんそうしてうまくいかないところもあったけど、ていねいにおしえてくれてありがたかったです。またひきたいです!!

・..............けっこう強くおさないとキレイな音が出なくて少しとまどったけど、先生たちがサポートしてくれてありがたかったです。あと、れんぞくで絃をひくととても音がキレイではまりました。

ハマる気持ち、わかります^^

・まず、げんの表し方がドレミファではなく、一ニ三・・・だったことにおどろきました。実際やってみてもうまく音が出なかったり、続けて弾くのがむずかしかったです。えんそうの時にきいた大きな音がでないのが悔しかったです。

・初めはすこし難しかったけど、ひけるようになると楽しかったです。体験の時間が少なかったので、もうすこし体験できたら良かったです。
また箏の体験があったらしてみたいと思いました。

体験時間が短くなってしまって、ほんとうにごめんなさい。

・演奏することがとても難しくて悪戦苦闘でした。でも、さくらを演奏できたのでよかったです。演奏するのが楽しくてもう少し演奏をしたいくらいでした。箏について何も知らない僕たちに丁寧にご指導してくださり、ありがとうございました。この体験は一生記憶に残ると思います。次は尺八についても体験したいです。本当にありがとうございました。

今度は尺八できたらいいですね!

・見た目は簡単そうで、「できそう!」!と思っていて、いざ体験するととてもむずかしくて..............「ゆるりら」のお琴はひきやすそうだったけれど、やっぱりむずかしかったです。でも、ひく体験ができてよかったです。楽ふのよみ方や、ツメのはめ方、すわるときののすわり方など色々知れて楽しかったです。おことの体験ありがとうございました。これからもがんばってください。子どもながら応援しています。

応援ありがとうございます!! とても励みになります。

・箏のげんが意外とやわらかくて、ひきやすかった。テンポが早い曲を弾くことは無りだと思った。自分はけっこうセンスが良い方だと思いたい。ひいていて楽しかったし、和楽器をひけたらかっこいいと思った。

そう!男性が和楽器弾けたら、カッコいいです。

・めっちゃむずかしそうだなと思っていたけれど、ていねいに教えていただき、いがいと簡単にできて、たのしかったです。

・..............実際に演奏してみて、すらすら弾けたり、強弱の付け方がどれだけむずかしいか感じました。一度でもいいから、音楽的に弾いてみたいです。

音楽的に弾かせてあげたいな♪

・けっこう力を入れてひかないといけないんだなと思った。めっちゃたのしかった。初めて触れて、なんかすごく心が踊った。

心躍るのわかるゎ~♡

・..............けっこう見た目よりも難しくてびっくりしました。へんな音ばかりなってしまって、うまくできなかったです。また、ひけるときがあったらうまく出来るようになりたいです。

・最初、演奏を見ていた時は「こんなの簡単やん」「すぐできるやろ」って思っていたけれど、いざ体験してみるとめちゃめちゃむずかしくて、こんなんひけるわけないやんっておもいました。でも、ゆるりらのみなさんがやさしくおしえてくれたおかげで、すぐにできるようになりました。
今日は、この体験をしてみて、またお箏をひくきかいがあればやってみたいと思ったし、今日はひいた曲以外の曲もやってみたいと思いました。今日はやさしくおしえてくださりありがとうございました。

また機会があるといいですね!

・先生の説明がとてもていねいでわかりやすかったです。箏の音がきれいでひくのが楽しかった!!

・お琴の音がすごくキレイだったし、楽器のしくみをしったり、いろいろ学べてよかったです。

・初めて触るのは、きんちょうしました。想像よりお琴は大きいです。難しかったけど、楽しかったです。時間が足りなくてあまり体験ができなかったけど、また機会があれば体験したいです。

体験の時間が短くなってしまって、ほんとうにごめんなさい。

・すごく難しそうだったけれど、思っていたよりは簡単でした。すごく楽しくて、もっとやりたかったです。
こんなに細かく指を動かさなければいけないのに、箏を演奏されていた人は、さらに速い曲を演奏していて、改めてすごいなと感じました。






皆さん、ありがとうございました!!
反省点(説明不足など)に気づかせていただきik_75 次に向けて改善していけるよう努めますik_53






同じカテゴリー(文化庁 芸術家派遣事業)の記事画像
最高の雰囲気!!
川永小学校に行ってきました。
中学生の感想文が届きました!!
今年も音楽の先生とご一緒しました♪
城東中学校に行ってきました。