2014年10月09日

Let it go ~ありのままで~ 

Let it go を ありのままで と訳詞された方のセンスは素晴らしいですね!


日本語版

http://youtu.be/QZ1poicuB2s



降り始めた雪は足あと消して 真っ白な世界に一人の私

風が心にささやくの このままじゃダメだんだと

戸惑い傷つき誰にも打ち明けずに 悩んでたそれももう やめよう

ありのままの姿見せるのよ ありのままの自分になるの

何も怖くない 風よ吹け 少しも寒くないわ

悩んでたことが嘘みたいで だってもう自由よ なんでもできる

どこまでやれるか自分を試したいの そうよ変わるのよ 私

ありのままで空へ風に乗って ありのままで飛び出してみるの

二度と涙は流さないわ

冷たく大地を包み込み 高く舞い上がる想い描いて

花咲く氷の結晶のように輝いていたい もう決めたの

これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分信じて

光あびながら歩きだそう 少しも寒くないわ




英語版

http://youtu.be/V9JJyztJLLA




英語版と日本語版では、すこしニュアンスがちがうよう。


私は、日本語版のほうが好きですface05 力強いメッセージを感じますね。

レリゴーレリゴー を ありのーままのー と歌うことで
よりたくさんの人の心に響いたと思います。




こちらは、お箏バージョンの楽譜。




楽譜をつくられた方々による演奏になります。

http://youtu.be/oSKqtwSHjXM




この曲をお箏・尺八で演奏しようとしていますがicon10
各パート、きっちりリズムをとらないと合わないということがわかりました。



曲のイメージを大切にしながら、お箏、尺八らしさもアピールできるようがんばりますicon22

  

Posted by yururira at 10:15曲のあれこれ

2014年09月18日

千鳥の雰囲気

六段の調(八橋検校作曲)、春の海(宮城道雄作曲)と並んで代表的な名曲です。


幕末に活躍した吉沢検校(よしざわ けんぎょう)作曲   

    

前弾き→ 前唄→手事→後唄  で構成されています。





前唄 : 古今和歌集 読人知らず

しほの山 さしでの磯にすむ千鳥 君が御代をば 八千代とぞなく

-口語訳-

塩山の差出の磯に住む千鳥は、君がいつまでも健やかであるようにと啼いている




後唄 : 金葉集 源 兼昌

淡路島 かよふ千鳥の泣く声に 幾夜寝ざめぬ 須磨の関守

-口語訳-

明石海峡を渡って、淡路島に飛んでいったり来たりする、あの千鳥の物かなしい鳴き声で、
この須磨の関守はいく晩目をさまして、淋しい思いをしたことであろう





雅楽の音階を取り入れた古今調子の気品ある旋律の曲です。


頭の中のどこかには知識としてはあったかもしれないけど、
そう感じて弾いたことは一度もなく、というか、それすら忘れていましたicon10


音階が似てるんですよね。
緩やかなリズムを刻む奏法も、取り入れられています。


あ~~!だからik_96


先日、生の管絃を聴きながら、箏(ソウ)の奏法を実際に真似て自分で体感したことを
今こうして感覚として、つかめたことがとても嬉しいface05










唄を除いて抜粋され、短めにまとめてあります。
唄が嫌だとおっしゃるお弟子さんには、唄のないこちらの楽譜をつかっています。

千鳥の雰囲気を味わってもらいたくて・・・


新古典シリーズは、同じ曲をふたりの先生が同時に出されています。
これには、それぞれ春と秋バージョンがあって、抜粋の箇所が微妙にちがうんです。


私は、大平先生の楽譜をつかっています。

こちらには、細かな注釈がされていて、初めて知ることもたくさんありました。







  

Posted by yururira at 09:53曲のあれこれ

2014年09月15日

ムードのある曲!?

珍しいお箏とギターとの二重奏曲です。


一郎先生は、歌都子先生の息子さん。
ギターが専門なのかな?でも、お箏の曲も作られています。お亡くなりになっていたとは・・・



小雨の夜  筑紫歌都子 作曲  坂本一郎 編曲


  ← クリックで大きくなります。
ギター譜  坂本一郎 作曲



来年のおさらい会に、お弟子さんに弾いてもらいたいな~と思っている曲なんです。

その方がおっしゃるには、すごくムードのある曲face05 言えてるかも!
ソロかデュオかは、まだ未定なんですicon10 


Gからの音階の変形なんですが、あの時代にこの調絃を考えた歌都子先生はすごい!


この曲は、別バージョンの楽譜があって、そちらを先にやってもらっています。



この楽譜は、今回取り寄せたもの。 私も今日は弾いてみましたicon22

  

Posted by yururira at 21:51曲のあれこれ

2014年09月02日

わぁ~♪ ついに、アナ雪!

http://youtu.be/cvj3-MZO9Tw



勇気が出てくるような ♪ 素敵な歌詞ですik_48   でも、歌、難しくないですかicon10

今年、幼稚園に入園したばかりの姪っ子が、上手に歌うの。信じられない!



K先生からik_14  






これを、お箏・尺八でface08   こんな課題なら、喜んで!(^^)!





間に合えば、来月の小学校・・・ですねik_73


  

Posted by yururira at 08:32曲のあれこれ

2014年08月11日

ゆかし なつかし やるせなや♪

会いたい 恋しい 切ない   と唄います。





黒髪の 結ぼれたる 思いをば  解けて寝た世の 枕こそ  一人寝る世の あだ枕
袖はかたしく 妻じゃというて 愚痴な女子の 心を知らで  しんと更けたる鐘の声
夕べの夢の 今朝覚めて ゆかし懐かし やるせなや
積もると知らで 積もる白雪



雪の降る静かな夜、片袖を夫に見立てて独り淋しく寝るやるせない女の想い。
恋しい人に捨てられた女は、黒髪をくしけずります。

切ないですねicon11 ちょっとコワい気もしますがik_00


この曲が、こんなに魅力的な曲だったとは!
いつかは、女性の情念を表現できるようになりたい。 そんな気持ちになりました。

今は・・・ik_75  今の精一杯をご披露できるように、がんばります。



私が唄うと、気の強い女性になってしまうんですよ(>_<)



  

Posted by yururira at 08:23曲のあれこれ動画♪

2014年07月03日

沙羅の花、ご存じですか~?

 ご存じでない方も、「沙羅双樹」 は聞き覚えがあるかも。

祇園精舎の鐘の声  諸行無常の響きあり  沙羅双樹の花の色  盛者 必衰の理をあらわす

平家物語の冒頭に出てきますね!



朝咲いて夕方には散ってしまうことから、世の無常を象徴しているそうで、
はかないイメージを持ってしまうんですが


花言葉は意外にも 『愛らしい』 face08



そんな沙羅の花の印象を
親しみやすく、可愛らしいメロディーに託したik_48(作曲者の解説より)とされる

箏・尺八(または、フルート)の二重奏曲があります。




沙羅の花  池上眞吾 作曲   
 

前半と後半は、流れるような綺麗なメロディー♪
中ほどは、お花たちがお喋りしながら遊んでるようですface05

作曲者は、花言葉をご存じだったのかしら?




東林院の「沙羅の花を愛でる会」 に行かれたお知り合いの方から、
頂いたお写真に曲をのせてみました(^^♪


2014ミニコンサートで演奏♪ https://youtu.be/5MdGj-09zcg



冒頭、曲が切れているのは、ビデオカメラの不具合によるものですicon10
中盤、お箏の手がもつれているのは、練習不足によるものですik_85



  

Posted by yururira at 08:25曲のあれこれ動画♪

2014年07月01日

雨のち晴レルヤ



箏二重奏メロディー楽器との合奏 どちらも楽しめる楽譜になっています。 
初演は、篠笛(作曲者)、尺八、箏 ということです。



編曲者の 大平光美先生の演奏  です。

http://youtu.be/R0e2HLxFAUo



昨年のNHK連続テレビ小説 『ごちそうさん』 の主題歌。

http://youtu.be/VXOv0qqADx0




こちらからは、作曲者の佐藤和哉さんの篠笛が聴けますよ。ちょっと賑やかですが^^;

http://youtu.be/9n3h2DAgeno 



             


一昨日の練習は、古い曲と唄ものでしたが、気分転換にちょっと合わせてみました!
予定外face08  こんなこともしばしばあったりしますicon10icon10

K「ちょっとやってみる?」  A「じゃ、部分的にやりましょうか」 
とは言ったものの、やりだしたら途中でやめられない^^;

そんな楽しいアレンジになっていますicon03/icon01



動画はフルートですが、尺八のメロディーも軽やかで素敵でしたよicon14

  

Posted by yururira at 09:19曲のあれこれ

2014年05月10日

みだれ♪ 再発見!

http://youtu.be/Qw8OF_T5AjE


これは、私の崇拝するicon12宮城師の演奏です。カリスマ的演奏ik_72


虎の巻にしようと思っていた米川先生の音源が見つからずicon11 嘆いていたところ、
お知り合いの方が送っていくださったのは、中能島欣一先生の『みだれ』 こちらもステキ!


10代半ばで習ったきり、おさらいする機会がなく放置してたけど、
『みだれ』ってこんなに素敵な曲だったんだik_48

独奏でも聴きごたえがあります。(高調子なので華やかです)

ただ今、練習中ですが、双調だと、ちょっと雰囲気がちがうかも。



名曲は時代を越えて、素晴らしいicon12

流派も会派も越えて、やっぱりいいものはいいですface05


  

Posted by yururira at 08:46曲のあれこれ

2014年01月27日

アレンジ演奏の依頼^^;

久々にお会いしたSさんから、アレンジ演奏の依頼。

さっきから、ずっと聴いてるんです。
クラシックを知ってる人は、皆さんご存じなのかな。そのくらい有名な曲!?

とても、綺麗な旋律ですね  最初、お箏の音色かと思いました。





お箏と尺八にicon10 アレンジできるかな?

「ボケないうちに・・・」ですかぁicon10
はいik_73 ゆるりらファン一号のSさんのお願いですもの。ぜひとも!

その代わり、いつまでもボケないで待っていてくださいik_40





ところで、このテーマのメロディーですが
   ティラリ~~♪    って、どこかで聴いたありません?

さっき、思いついたんです。 そう! 『必殺仕事人』

そう感じるのは私だけでしょうか(^^♪  

Posted by yururira at 00:44曲のあれこれ

2013年12月31日

愛のうた♪ エピソード

『花音日和』をご覧の方は、ご存じかと。 
2013年もたくさんのバラが咲きました。

ですが、赤バラがないことにお気つきですか。

じつはあるんですが、咲かないんです(>_<)

そのことを知ったK先生から、意地悪な作詞依頼。
なんと、曲の中で赤バラを咲かせてほしいと!

決められたテーマから作詞なんて、非常に厳しくないですかicon10


そこで、考えました!赤薔薇をLOVEicon06 にしよう!


一応、赤薔薇によせる歌詞を作ってはみたのですが^^; 


あまりに恥ずかしくてicon10 これ、誰が歌うのよik_84 なんて、ボツになった幻の曲。


ところが


本日、ご親切な方からこんな添付ファイルが送られてきましたface08






愛のうた(仮題)の歌詞です。


どこまでご親切な方なのik_75 2013.12 手書きの日付まで入っているんです。
これは、アップしないわけにはいかないでしょうik_40


K先生は素晴らしい友人をお持ちです。

一度は捨てた歌詞ですが、大事に残しておきます。感謝ik_48


  

Posted by yururira at 22:12曲のあれこれ

2013年12月15日

ふふっ♪ 私のCD!?




私の演奏がCDになりましたface08な~んて(^^ゞ  
もちろん、非売品ですik_40

内容は、別としてicon10 ちょっと嬉しいかも

2012.4.23に録音したもの。

聴いてくださった方が、作ってくださったんですよ!センス、抜群icon12 
心のこもった贈り物ですもの。嬉しくないはずがないですよね。


ありがとうございましたface05



オリジナル曲ができたら、ゆるりらのCDも実現するかも!?ですよ。

歌あり!ハモるって!?どうやって??うそでしょ!?  
 

いつかな~~いつかな~~ik_48    

Posted by yururira at 20:33曲のあれこれ

2013年11月14日

追悼の気持ちを込めて♪

今年1月25日にご逝去された 池田静山先生の颯(かぜ)という曲、

ブログでお約束した通り、先日のミニコンサートで演奏しました。


難易度の高い曲でicon10 十七絃初心者ik_56の私にとっては無謀な挑戦でしたが、

最後まで弾くことができて、よかった~~!


終了後、お客様のピアニストの男性に、
「貴女にすごく合った曲だ」 と言っていただけました。


満足な演奏には至りませんでしたが、
精一杯やったことは天国の先生にも伝わったと思いますik_48


約束を果たすことができて、ほんとよかった~~! 



私にとって大切な曲になりました。

もっともっと磨きをかけていきたい曲です。 これからも、がんばりますicon22


聴いてくださった皆様、ありがとうございました<(_ _)>



  

Posted by yururira at 11:58曲のあれこれ